ブログ

2023年4月の記事一覧

1年生を迎える会!

4月17日(月)

 1年生を迎える会をしました。

 まずは、1年生の自己紹介!

 「好きな食べ物は、チョコレートです」

 「好きな動物は、モルモットです」

 「好きな遊びは、サッカーです」

 大勢の前で緊張したと思いますが、楽しい自己紹介でした。

 1年生の紹介のたびに、「へ~」「ほ~」っと、2年生以上の子供たちが目を合わせたり笑顔を見せたりする様子もかわいかったです。

 紹介の後は、総務委員のリードで「ゴリラゲーム」「猛獣狩りに行こう!」をしました。

 私も仲間に入れてもらって楽しみました。

 1年生も満足そうでした。

委員会のスタートです!

4月14日(金)

 新しい年度になって、初めての委員会です。

 高学年の子供たちは意欲満点で、それぞれの教室から拍手の音が聞こえてきます。

 活発に意見が交わされ、いい感じです。

 平井小をもっといい学校にするためには、委員会活動に本気で取り組むことが不可欠です。

 やらされるのではなく、自ら動ける委員会になるように、支援していきます。

帰りの会!

4月14日(金)

 雨の1日でした。

 朝からの出張や急ぎの書類作成のため、子供たちのところに行けないまま、気づけば帰りの会の時間帯でした。

 各クラスでは、クラスの雰囲気満載の帰りの会が展開されています。

 動画でお目にかけたいくらいです。

 

 

 

 

あ~しあわせ!

4月13日(木)

 明るい昼休み!

 黄色い帽子の1年生が、上級生の子たちと仲良く遊んでいます。

 手を引いて、遊具を案内する様子もあったりして。。。

 平井の1年生は、しあわせですね。

 そして私も、しあわせです!

1年生も身体測定!

4月13日(木)

 今日は、低学年の身体測定の日です。

 1年生も、神妙な表情で検査を受けました。

 「お願いします」「ありがとうございました」も上手に言えました。

 教室をのぞくと、着替えた服も綺麗にたたんでおいてありました。

 一つ一つ、丁寧に教えてもらって、確実に身に付けているようです。