ブログ

2022年12月の記事一覧

楽しかった!ドッチボール!

12月14日(水)

 体育委員会の子供たちが、縦割り班対抗ドッチボール大会を開いてくれました。

 ポカポカ陽気の昼休みに、全校児童が集まって遊ぶのです。

 お兄さんお姉さんたちと楽しく遊ぶことができて、みんなうれしそうでした。

 体育委員会の皆さんに感謝します!

自分の命は自分で守る!

12月14日(水)

 地震と火災の避難訓練をしました。

 事前に指導していたのですが、消防署の方から「少し騒がしかったです」と指導がありました。

 私からは、いざというときには、落ち着いて、大人の人の声を聞くことが大事と話しました。

 大人の責任は重大だと、改めて感じます。

ありがとうございます!

12月14日(水)

 今日は、PTA読み聞かせの日です。

 朝の慌ただしい時間帯に、子供たちのために幸せな時間をご提供いただき、感謝申し上げます。

書き初め大会に向けて!

12月13日(火)

 3年生は、書写の授業で「正月」を書いていました。

 みんな真剣です。

 有り難いことに、見守り隊やクラブ活動でもお世話になっている石橋さんも、応援に来てくださいました。

 だんだん上手になっていく姿を見るのは、本当にいいものです。

オンライン!

12月13日(火)

 コロナ関係で自宅待機の子どもが増えました。

 オンラインでつないでいると、授業だけでなく、休み時間に友達同士のコミュニケーションもできます。

 なぜか、「ライオンキング」の「し~んぱぁ~い、ないさぁ~♪」という歌を思い出しました。