ブログ

2022年9月の記事一覧

料理天国!

9月26日(月)

 6年生が、連休の課題であった手料理の報告会をしていました。

 タブレットで上手にまとめてあり、とても分かりやすかったです。

 材料や調味料、調理の手順を整理してあるので、すぐにでも真似して作れそうでした。

 お母さんやおばあちゃんに習って作ったと話してくれました。

 ご家族のご協力に感謝します!

ようこそ、平井小学校へ!

9月26日(月)

 またまた転入生です!

 ZOOMで全校児童に紹介しました。

 5年生のお友達が、全員で迎えに来てくれました。

 教室では、まずは自己紹介タイムをとおして楽しい時間を過ごしました。

 今日から156人の笑顔まんかいです!

雨の登校!

9月26日(月)

 子供たちの登校時間と雨の振り出しが重なってしまいました。

 月曜日から、傘を差しての登校に、少し元気の出ない子供たちです。

 その気持ち、分かるよ!!!

平井地区防災フェア!

9月25日(日)

 今日は、平井小を会場に「平井地区防災フェア」がありました。

 消防団によるポンプ操法やAED研修、防災グッズの体験など、見所満載でした。

 サバの缶詰を使った防災カレー(?)の試食もしました。

 消防団のハッピを着せてもらって放水体験をした子供たちは、また一歩消防団員への道を進んだようです。

 最後は抽選会もあり、おみやげに荒尾梨をいただきました。

 楽しく、ためになる1日でした。

 地区協議会の皆様、お疲れ様でした!!

 

 

 

いただきま~す!

9月22日(木)

 1年生の給食のお手伝いをすることが多いです。

 「減らしてください!」のリクエストに、「これくらい食べられるんじゃないの?」と言うので、嫌われているかもしれません。

 子供たちの食べる量は、だいぶ増えました。

 好き嫌いも少なくなってきています。

 たくさん遊んで、たくさん学んで、たくさん食べて、大きくなってほしいです!