ブログ

2022年9月の記事一覧

高く、強く!

9月27日(火)

 3年の体育。プレルボールの学習です。

 大きなボールを上手にコントロールするには、コツが必要です。

 やっているうちに、みるみる上達する子供たちの明るい声が最高でした!

ちよこれいと!

9月27日(火)

 平井の子供たちは、この遊びが好きです。

 昭和の時代子供だった私も、やりました。

 「グリコ」です。

 授業前や休み時間、校長室に「ちよこれいと!」「ぱいなつぷる!」と元気な声が聞こえてきます。

 かわいいです。

感謝申し上げます!

9月27日(火)

 通学路の草や雑木を、「子供たちが通りにくく、車からも見えにくくて危ないから」と、切ってくださった方がおられます。

 おばあちゃんが、一人で作業をされたのだそうです。

 おかげで見通しがよくなり、交通事故の危険性が低くなりました。

 ほんとうに有り難いです。

 

すごい雨でしたね!

9月27日(火)

 朝からカミナリがなって、子供たちが家を出るタイミングで激しい雨が降りました。

 秋の交通安全運動実施中のこともあってか、学校の前をパトカーが3台、青パトが2台通りました。

 今日は、子供たちの多くが車で、東坂を歩いて上った班は、たったの二班でした。

 帰りは降っていないので、ひと安心です。

 

2けた×1けた!

9月26日(月)

 3年生は、かけ算のやり方について話し合っていました。

 教えるのは簡単ですが、自分たちでやり方にたどり着くことが大事です。

 じっくり考えて、理解を深めていました。