ブログ

2022年1月の記事一覧

今日は、イタリア!

1月26日(水)

 学校給食週間の世界のメニューシリーズ!

 今日は、「イタリア」です。

「スパゲティミートソース」「イタリアンサラダ」「ヨーグルト」

 1年生に、「今日の給食は、ケチャップのスパゲティだよ!」と言うと、みんな「やった~!」と大喜びでした!

 「今日の夜ご飯も、ケチャップのスパゲティです」と教えてくれる子もいました。

 ラッキーデーですね!

腕自慢!

1月26日(水)

 5年生が、家庭科の学習をしていました。

 新型コロナ感染症の影響で、学校で調理実習ができないので、各家庭で取り組みました。

 今日は、その報告会です。

 「沸騰した後に卵を入れました~」などの失敗作もあって、これもいい経験だなと思いました。

 保護者の皆様のご協力に感謝いたします!!

私たちの荒尾市の自慢!

1月26日(水)

 4年生は、社会科で「荒尾市」について学んでいました。

 担任の土本先生が、「小代焼」も持ってきて、「触ってもいいよ」と、大サービスです。

 荒尾のいいところをたくさん知ってほしいですね。

立派な1年生!

1月26日(水)

 1年生は、体育館で授業中。

 着替えがきちんとたたんであって、素晴らしいです。

 さすがですね~。

 来年の1年生にも教えてあげましょう!

見て、見て!

1月26日(水)

 朝からなわとびの練習です。

 校長室からも、がんばる子供たちの姿を見ることができます。

 幸せです。