ブログ

2021年9月の記事一覧

秋の新作!

9月21日(火) 

 支援員の福田先生による「ろうかをはしらない!」の表示板が、新しくなっています。

 走らずに、お互いの顔を見て、「こんにちは!」「元気?」とあいさつを交わすといいんだ。なるほどなあと思いました。

 

読書の秋!

9月21日(火)

 3年生は、図書室の本を借りて、読書をしていました。

 すごい集中力です。

 私が小学生の頃読んだものと同じ本を読んでいる子もいました。

 もう一度読んでみたくなりました。

台風一過の朝!

9月21日(火)

 台風と連休が過ぎ去って、子供たちにとっては4日ぶりの学校です。

 山本先生と池部先生が、朝早く来て、児童玄関の片付けをしてくれました。

 台風被害の確認のため、校庭を見て回ると、秋の可憐な花が咲いているのに気付くことができました。

 黄色い彼岸花をみつけて、先生たちに教えると、山本先生が、すぐに「子供たちにも教えてあげます!」と言ってくれました。

 ステキな朝です。

臨時休校!

9月17日(金)

 台風接近のため急遽臨時休校になりました。

 教育委員会も判断にはとても悩まれたと思います。

 子供たちは、どのように過ごしているのでしょうか。

 ひどくならないといいですね。

 学校では、台風襲来に備えて、飛ばされそうなものを片付けるなどしました。

 子供たちのいない校舎で、チャイムがさびしく鳴っています。