ブログ

2021年9月の記事一覧

6年生の風景!

9月29日(水)

 6年生教室は、いつもほどよい緊張感があります。

 200分の1の縮小図をかく学習問題でした。

 みんな手を挙げていますね!

 ステキです!

コロナに負けない!

9月29日(水)

 コロナ感染防止を心がけながら、説明力や聞く力を高める学びも止めてはいられません。

 1年生も、20より大きい数の数え方についてしっかりと説明ができていました。

 2年生は、道案内をペアで考えていました。

 相手に分かるように伝えるには工夫が必要ですね。

 がんばれ~!!と声に出さずに応援しました。

朝の子供たち!

9月29日(水)

 今朝も元気に遊ぶ子供たち。

 平井の子供たちは、ドッヂボールが好きです。 とてもいいことだと思います。

秋晴れです!

9月29日(水)

 秋晴れの朝です。

 三池山と青空と、田んぼの風景の美しいこと!

 見上げると、これもまた美しい半月が!

 6年生が「太陽と月」を学習し始めたので、写真に収めてみました。

 そう言えば、校庭に柿の木があるんです。

 色づく時が待ち遠しいですね。