ブログ

2022年10月の記事一覧

急いで逃げません!

10月31日(月)

 農林水産課の方に来ていただき、全校児童に「イノシシと遭遇したときの対応」についての説明をしました。

 イノシシや野犬に出会ったとき、慌てて逃げたり向かっていったりすると危険です。

 ゆっくり後ずさって、物陰に隠れるなどしてやり過ごしましょう。

 家に帰ったら、必ずおうちの人に言って、市役所か警察に連絡しましょう。

 子供たちは、真剣に聞いてくれました。

 これを活かして、安全に登下校してほしいです。

 荒尾市農林水産課の皆さん、ありがとうございました。

レッツ英会話!

10月31日(月)

 先日から引き続きの英会話について、今日はグループに分かれて動画を撮影していました。

 声が重ならないように、いろいろな場所でやっているので、何だか楽しそうでした。

 緊張しながらも,上手に話ができていましたよ!

秋ですね~

10月31日(月)

 10月最後の朝です。

 学校の渋柿を、支援員の小笠原先生が昼休みに子供たちと収穫し、小笠原先生と用務員さんたちが協力して干し柿にしてくださいました。

 朝日に照らされて、美しいですね~。

 渋柿も喜んでいると思います。

読書集会!

10月28日(金)

 お話のボランティアグループ「てぶくろの会」さんのご協力で、読書集会を開催しました。

 本格的な舞台の仕掛けと、みなさんの巧みな話術で、子供たちはお話の世界に引き込まれていました。

 先生たちも、ちょっとだけ参加しました。

 「お話が楽しかった」「気持ちを演技で表現していたのがすごかった」「仕掛けがおもしろかった」

 子供たちは我先に手を挙げて感想を伝えてくれました。

 いい集会になって、よかったです。

 「てぶくろの会」の皆様に心より感謝申し上げます。

読書集会に向けて!

10月27日(木)

 明日は、読書集会です。

 てぶくろの会の皆さんと先生たちで、リハーサルをしました。

 楽しみにしていてください!