ブログ

4月10日(木)

①1時間目の様子

1年生にとっては初めての授業となる今日の1時間目の各学級の様子をご紹介します。

※1年生以外は、まだホームページ等への写真掲載の許諾が得られていませんので、顔がはっきり写っていない写真のみ掲載しています。一部加工した写真もあります。

1年教室。当然のことですが、子供たちはまだ緊張している様子でした。学校での約束事などについてのお話しをしっかり聞いていました。

2・3年教室。本年度から始まる複式学級についての説明が担任からあっていました。学校にとっても、子供たちにとっても初めての複式ですが、学校として最善を尽くします!

4年教室。2・3年の複式学級と並んで児童数が多い4年生です(と言っても14名ですが・・・)。国語の学習でグループに分かれて活動していました。

5年教室。高学年の仲間入りをした5年生。その自覚をしっかりともって下級生をリードしていってほしいと思います。

6年教室。唯一、担任が昨年から持ち上がりのクラスです。浮つくこともなく、落ち着いた雰囲気の中、国語の学習に取り組んでいました。

わくわく学級。新しい学年のスタートにあたり、約束事や生活のきまりなどについて確認があっていました。

どの教室でも順調にスタートを切ることができているようです。これからの子供たちの頑張りに期待しましょう!

 ②1・2年下校の様子

1年生は今日から早速給食を食べ、14:20下校でした。

2年生が外で待ってるよー!

今日は2年生と一緒の下校でした。

新1年生にとって、今日の学校での生活はどうだったのでしょうか。もしかしたら、少し疲れたかもしれませんね。今日はゆっくり休んで、明日また元気に登校しようね~!