ブログ

5月12日(月)

中学生との合同練習(2回目)

 本日5、6時間目は、青空の下中学生との合同練習を行いました。下の写真を見て、なんと美しいことでしょう、と思わず中学生の姿勢に感動しました。

 さて、合同練習の実施に当たって、体育主任より本日の練習内容について説明がありました。

 はじめに、小学1~3年生は徒走の練習が行われました。走り始める場所とゴールの確認が行われました。

 小学4~6年生、中学生は綱引きの練習を行いました。集合場所から綱の場所、そして退場までの移動の確認で、子供たちも大方の流れを理解したようでした。予行練習でいざ、勝負!

 小学生の後は、中学生の番です。5秒間の勝負は、物足りなさを感じていたようです。

 後半には、応援演舞の練習を行いました。団長の指示で子供たちも一生懸命に頑張っていました。

 こちらは、赤団の応援練習の様子です。

 6校時には、団対抗リレーの練習も行われました。集合場所でどこに並べば良いかと戸惑う低学年の子どももいましたが、高学年や中学生がリーダーとなって声かけをしている姿に嬉しい気持ちになりました。本番が、とても楽しみになりました。 

 本日、運動場でのはじめての練習でしたが、明後日には予行練習が行われます。より一層の「やる気」を出して、感動ある体育大会を心から期待しています。