ブログ

5年生には中学校から家庭科の先生が来てくださいました!

今日は、簡略版で紹介します。(すみません、オンライン研修等で・・・)

今日の授業の様子です。

のびのび学級は、国語の学習。国語辞典で言葉の意味を調べています。

3年生も国語の学習。短歌についての学習です。私が授業を観ていたときには「よなよな」と言う言葉の意味を考えていました。「よなよな」と手を揺らすなど、イメージがしにくいのですが、先生と一緒に考えて「ああ!」となっていました。

4年生も国語の学習です。リーフレットができあがったようです。

伝統工芸品等のリーフレットをつくっていたのですが、「招き猫」「薩摩焼」などなど力作が多数。

掲示されるのが楽しみです。

6年生は、学力充実の時間。集中力すごいです。対話するときと集中して個別に取り組むときのメリハリが。

今日は5年生の中学校の家庭科の先生に来ていただき、一緒に授業でした。

「物をいかして住みやすく」という単元で「これまでの学習を生かして気持ちよく住むための計画を立てよう」が学習のめあてです。3R(リサイクル リユース リデュース)も意識しての見直しです。

「自分でできること」「続けられること」「誰かのためになること」という視点で考えていきます。

中学校の先生が、中学校の教育課程とも関連付けながらより専門的な立場で一緒に授業を考えてくださるのはとても子どもたちだけでなく、職員にも財産となります。ありがとうございます。

いよいよ12月ですね。

今日は給食の写真を撮るの忘れちゃいました。でも美味しくいただきました。