さかなとくらすまち
今日のタイトル「さかなとくらすまち」・・・。
四方を海に囲まれた御所浦は、すばらしい自然と豊かな海に囲まれて生活文化を築いてきました。
空気がおいしいなあ、景色が美しいなあ、と感じながら毎日を過ごせるって、本当に幸せなことだと思います。
交通指導に立っていただいています。
ありがとうございます・・・。
あいさつ運動はなかったのですが、今日は2人であいさつ運動をしました・・・。
来てくれてありがとう・・・!
さりげなくボランティアをしている6年生がステキです・・・。
朝活は、「バリスタのはじまり」・・・。
2年生と清田先生がお手本になりました!
さあ、どんどんシールをゲットしよう!
1校時・・・。
1年生、国語・・・。
あいうえお作文は進化している・・・!
石阪先生の好きな「肉」のくだりが消えている!
「へのつっぱりはいらんですよ!」BYキン肉マン・・・。
2年生、成長がすばらしいですね・・・。
1年生の時、すばらしい成長を遂げていると、2年生はその成長がベースになり、さらなる成長を遂げることができます。
ひしひしと それを感じる 子の育ち(きむぞう心の俳句・・・)
3年生、コツコツ・・・。
いつもベネッセチャレンジにコツコツと取り組んでいる姿がナイス!
あとから道徳の時間に参加しますからお楽しみにね・・・!
のびのび、体幹・・・。
4年生・・・。
外国語活動のための序章・・・。
5年生、算数、体積・・・。
のびのび学級で製作した1立方メートルのオブジェを見に行くようです!
児童玄関前テレビにも紹介してますから観てくださいね・・・!
それと、文字の成り立ちは難しい・・・。指事文字、象形文字、会意文字、形声文字です。
児童玄関前テレビでクイズ出してますので、12秒で言えたら校長室へどうぞ!
6年生、算数・・・。
テレビの修理は、森枝さんに頼みましたよ!
3校時は、3年生の道徳の授業に参加しました・・・。
最後にお話をしました!
金曜日は6年生の道徳に参加します!
3年生には秘密のミッションを渡しました・・・!
あいさつがんばりましょうね!
人ばっかり載せて、と言われぬよう有馬先生が撮影してくれた写真を掲載・・・。
前に出て話すつもりでしたが、有馬先生の合図であまりにもきれいに素早く後ろを向いてくれたので前に出ずにそのまま話をしました・・・。
4校時・・・。
4年生、理科・・・。
熊野先生は、今年、理科プラス書写です。
熊野先生、がんばってくれてありがとう!
1年生、算数・・・。
1年生は、どの教科も盛り上がっている・・・!
3年生、外国語活動・・・。
秋田先生、ありがとうございます!
のびのび、全集中・・・!
6年生、音楽・・・。
5年生、国語・・・。
辞書をくるという作業は、思考力を向上させます・・・。
2年生はどこだ?と思ったら運動場にいました・・・。
行ったら終了に間に合わないので遠景・・・。
今日のタイトル「さかなとくらすまち」・・・。
四方を海に囲まれた御所浦は、すばらしい自然と豊かな海に囲まれて生活文化を築いてきました。
空気がおいしいなあ、景色が美しいなあ、と感じながら毎日を過ごせるって、本当に幸せなことだと思います。
今日の午後に、ヒラメの稚魚を放流します・・・。
未来のために・・・。
NHKと天草ケーブルテレビが撮影に来てくださいます・・・。
テレビチェックお願いします・・・。
とりあえずここまでをアップロード・・・。
今日の週刊ごしょっこコミック・・・。
サスガの6年生のボランティア・・・。
今日は今のところ以上です・・・。
そして、今日は週刊ごしょっこコミックもうひとつ・・・。
実は、本日午後より、ヒラメの稚魚放流でした!
ということで、ヒラメの稚魚放流シーンを紹介・・・。
昨年のクルマエビの放流から、実際手に持たせて放流する時の感触はとても大事と言うことで、できる子は手でヒラメの稚魚を救って放流しました・・・。
とても大切な記憶になると思います・・・。
このようすは、今夕のNHKクマロク、KKTニュース、明日の天草ケーブルテレビでも放映されますので必見です!
杉原さん、お世話になりました!
そしてなぜか漁船同乗でやってきた小春さんがステキでした・・!
それより時は流れて30分後、低学年の生活科の土作りに、本校地域学校協働活動のレギュラー、荒木様に来ていただきました。
田中様も来てくださいました。
本当にありがとうございます!
今日は出張で不在の福村地域学校協働活動推進員、今年も御所浦小は忙しくなりますね・・・!
どうぞよろしくお願いします!
上空から一枚・・・!
今日も最後まで観ていただきありがとうございました!
今年も地域のみなさまからたくさん助けていただくありがたい学校、御所浦小学校は健在です!
このごろ、「いいね」をたくさんしていただいてありがとうございます・・・。
はりきってがんばります!
木場校長と梅田教頭のつぶやき
3年理科 虫眼鏡を使って 御所っ子水族館はメンバー入替
金曜日にPTA会長さんに御所っ子水族館の水の入れ替え&掃除をしていただきました。タツノオトシゴを除いてメンバー交代をしてくださいました。マダイ、クロダイ、一匹は名前がわからなかったです。今後調べていきます。
今日の給食です。シューマイ、昆布煮、すりみのあおさ汁おいしくいただきました。
さて、運動場から歓声が聞こえたので、見に行きました。3年生の理科の授業中です。
虫眼鏡で光を焦点化し、黒い紙にあてる・・・・すると・・・。
子どものころしましたよね。日光のエレルギーとしての力がはっきり目でわかる実験の一つです。
光の焦点を合わせるのがなかなか難しいんですよね。試行錯誤しながら「けむりがでてきたー」「手にあてたら熱そう」などたくさんの感想を持ちながら実験を楽しんでいました。
くれぐれも3年生の皆さん、遊びに使っちゃだめですよ。
2年生は、テスト・プリントが終わった隙間時間。3人が後ろに集まって「九九」の練習中でした。
「八の段」や「九の段のくだり」など自分たちで声を出し、確かめ合いながら覚えていました。
4年生は社会の時間。熊本県の各地の様子の学習中です。焼き物について、材料の土がとれるところは産地になりやすいという話になっていました。そこで、「土なら100均にも売ってありますよ!」という声が・・・。そうですよね。今便利な世の中になりましたよね。どこでも買える時代です。天草も「陶石の島から陶磁器の島へ」ということで発展してきましたね。
5年生は算数の面積の復習問題にチャレンジ中です。
今日からマラソン大会のコース試走が始まりました(今日はコース観察でしたが)。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡