熱中症に警戒!
3連休は、いかがお過ごしでしたか。かなり暑かったですね。今日も熱中症警戒アラートが発表され、昼休みも外遊びは取りやめることにし、室内遊びに切り替えたほどでした。
さて、2年生道徳の学習です。資料「さかあがり できたよ」を使って、主題名「やりぬく心」内容項目「希望と勇気・努力と強い意志」について考えました。ねらいは、「自分がやるべきことは、最後までやり遂げようとする態度を育てる。」です。難しいことに粘り強くチャレンジするには、強い意志と意欲が必要ですね。色々な苦労があっても、自分の力でやり遂げたときは嬉しいものであり、それが自信につながります。その自信が、次へのステップにもつながります。
授業終末の10分に私(教頭)からの話をしました。小学校の野球部所属時代、上達せずに諦めかけたこと、努力を続け、結果が出だすと嬉しくなり、さらにがんばり自信を持ったこと。その時の友達とのかかわりなどなど・・・。2年生の子供たちは、目を輝かせて真剣に聞き入ってくれました。その後、夏休みがんばることを書いていた子供たちでした。
3年生国語「しごとのくふう みつけたよ」です。
自分の家族の仕事について、インタビューしたことを元にタブレットを使ってまとめています。調べた理由、調べ方、分かったこと、まとめと効果的に写真を取り込んでまとめています。家族の仕事について調べ、その仕事を知り、その仕事の魅力に気づき、家族への誇りを持った子供たちの表情は生き生きとしていました。
今日の給食献立は、ミルクパン、チキンナゲット、おかかあえ、カレーうどんです。カレーと言えば、給食でカレーだった日は、不思議と前日かその日の家での食事がカレーってことありますよね。みなさんのご家庭はどうですか?
今日も最後まで観ていただき、ありがとうございました。下にある「いいね」をポチッとしていただけるとうれしいです。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
3年理科 虫眼鏡を使って 御所っ子水族館はメンバー入替
金曜日にPTA会長さんに御所っ子水族館の水の入れ替え&掃除をしていただきました。タツノオトシゴを除いてメンバー交代をしてくださいました。マダイ、クロダイ、一匹は名前がわからなかったです。今後調べていきます。
今日の給食です。シューマイ、昆布煮、すりみのあおさ汁おいしくいただきました。
さて、運動場から歓声が聞こえたので、見に行きました。3年生の理科の授業中です。
虫眼鏡で光を焦点化し、黒い紙にあてる・・・・すると・・・。
子どものころしましたよね。日光のエレルギーとしての力がはっきり目でわかる実験の一つです。
光の焦点を合わせるのがなかなか難しいんですよね。試行錯誤しながら「けむりがでてきたー」「手にあてたら熱そう」などたくさんの感想を持ちながら実験を楽しんでいました。
くれぐれも3年生の皆さん、遊びに使っちゃだめですよ。
2年生は、テスト・プリントが終わった隙間時間。3人が後ろに集まって「九九」の練習中でした。
「八の段」や「九の段のくだり」など自分たちで声を出し、確かめ合いながら覚えていました。
4年生は社会の時間。熊本県の各地の様子の学習中です。焼き物について、材料の土がとれるところは産地になりやすいという話になっていました。そこで、「土なら100均にも売ってありますよ!」という声が・・・。そうですよね。今便利な世の中になりましたよね。どこでも買える時代です。天草も「陶石の島から陶磁器の島へ」ということで発展してきましたね。
5年生は算数の面積の復習問題にチャレンジ中です。
今日からマラソン大会のコース試走が始まりました(今日はコース観察でしたが)。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡