立春 暦の上では春ですが!
今日は立春。暦の上では春ですね。確かに午後はちょっと小春日和って感じでした。でも3時を過ぎると少しずつ冷え込みが.....
和伸の梅もほころんできました。
しかし、明日から大寒波の到来みたいですね。こどもたちは雪を楽しみにしているみたいです。今日の給食は節分メニューです。
節分豆、イワシの煮付け、そして天草大王の親子煮。おいしくいただきました。
授業の様子を少し。のびのび学級の社会科では、天草陶磁器について調べ学習中です。
1年生は「ㇱ」と「ツ」、「ソ」と「ン」のカタカナの違いを丁寧に書き取りながら学習中です。
2年生の国語はいっぱい手が上がっていました。
3年生は小数の筆算の特訓中です。
明日は雪も心配ですね。明日は次年度入学予定の保育園の皆さんが来ます。1.2年生がしっかり準備してくれています。