揚げパンな1日 1年生と4年生は道徳交換授業
今日の給食は揚げパンです。一つ一つ揚げてきな粉砂糖をまぶしてと給食センター先生の子どもたちへの愛情をとても感じます。ありがとうございます。おいしくいただきました。
さて、水槽には新しい仲間が。イシダイとカサゴです。
今日は1年生と4年生の担任の先生方交代して道徳の授業を行います。
1年生は「にわのことり」という題材です。友達をテーマに考えていきます。まずはお隣さんとじっくり顔を見てアイスブレイキング。
いっぱい先生から花丸をもらって子どもたちも嬉しそうです。
自分で考えたことをたくさん友だちに話します。
さて、4年生は「いっしょに遊ばない」という題材です。いっしょに楽しく遊んだり、活動していくには何が大切かを考えていきます。
友だちと遊んだ時のトラブルなどこれまでの経験を話し合いながらスタートです。
登場人物それぞれの思いやどうすればよかったかを話し合います。
今日の昼休みは全校での縦割り班対抗ドッヂボール大会でした。その様子などは明日あ知らせします。