縦割り班遊び 今日は雨でしたが、オプションプランで!!
今日の朝活動は、縦割り班遊びでした。
外での活動と、雨の場合の活動をリーダーが考えています。
今日はあいにくの雨となりました。
御所浦小の自慢の一つに縦割り班活動が充実して、低学年ファーストや高学年のリーダーシップの意識の上があり、そして学年問わず仲がいいということがあります。
今日は、各班の遊びの様子をご紹介。
「じじぬき」だそうです。
ジェスチャーゲームです。
ハンカチ落としゲームです。
ババ抜きです。
同じくババ抜きです。
ババ抜きです。
はあーっていうゲームです。
この班もババ抜きです。どの班も笑顔がたくさん。あふれていました。
何気ない遊びを、高学年が低学年を大切にしながら運営していくことが大切なんですよね。
さて、1年生の授業の様子を紹介します。
今日の国語は、まずはひらがな練習です。丁寧に「あ」「に」を練習します。
集中力&姿勢の良さ、すばらしい。
「あいうえおのうた」をみんなで読んでいきます。
もう暗記している子たちもたくさんいました。
担任の先生が、声の物差しで意識付け。まずは2の声、次は4の声、最後に1の声。
普段から意識していると、自分の声の大きさを意識できます。
1年生の皆さんは、わたしに4の時は大きな声で、1の時はささやくような声でよんでくれました。
年度初めの大切な指導の一つですね。さすがです。
さて、今日はENGLISHDAY!
6年生はキーワードゲーム中です。
例えば、国名のキーワード「フィンランド」を言うと2人組の間の消しゴムをとります。
大盛り上がり。
3年生も外国語活動「HELLO」の歌からコミュニケーションタイムに!!
ここでも大盛り上がり。楽しく英語に慣れ親しんでいます。
今日は素敵な授業を2本ちょこっと見せていただいたので、3年、5年の算数の様子を明日は紹介しますね。
今日の給食は、天草宝島デーで「天草大王の親子煮」です。おいしくいただきました。
木場校長と梅田教頭のつぶやき
3年理科 虫眼鏡を使って 御所っ子水族館はメンバー入替
金曜日にPTA会長さんに御所っ子水族館の水の入れ替え&掃除をしていただきました。タツノオトシゴを除いてメンバー交代をしてくださいました。マダイ、クロダイ、一匹は名前がわからなかったです。今後調べていきます。
今日の給食です。シューマイ、昆布煮、すりみのあおさ汁おいしくいただきました。
さて、運動場から歓声が聞こえたので、見に行きました。3年生の理科の授業中です。
虫眼鏡で光を焦点化し、黒い紙にあてる・・・・すると・・・。
子どものころしましたよね。日光のエレルギーとしての力がはっきり目でわかる実験の一つです。
光の焦点を合わせるのがなかなか難しいんですよね。試行錯誤しながら「けむりがでてきたー」「手にあてたら熱そう」などたくさんの感想を持ちながら実験を楽しんでいました。
くれぐれも3年生の皆さん、遊びに使っちゃだめですよ。
2年生は、テスト・プリントが終わった隙間時間。3人が後ろに集まって「九九」の練習中でした。
「八の段」や「九の段のくだり」など自分たちで声を出し、確かめ合いながら覚えていました。
4年生は社会の時間。熊本県の各地の様子の学習中です。焼き物について、材料の土がとれるところは産地になりやすいという話になっていました。そこで、「土なら100均にも売ってありますよ!」という声が・・・。そうですよね。今便利な世の中になりましたよね。どこでも買える時代です。天草も「陶石の島から陶磁器の島へ」ということで発展してきましたね。
5年生は算数の面積の復習問題にチャレンジ中です。
今日からマラソン大会のコース試走が始まりました(今日はコース観察でしたが)。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 木場 正敏
運用担当者 ICT推進担当 小濱 片岡