人権集会を行いました
6月28日(木)29日(金)に人権旬間の取り組みの1つとして,人権集会を行いました。
始めに,森先生から,人権についてのお話を聞きました。
次に,佐藤校長先生から,「さるかにがっせん」のお話があり,相手の気持ちを考えることの大切さを学ぶことができました。
そして,各学年による発表を行いました。道徳科の時間等を通して学習してきた事と学年の人権目標を発表しました。
学習の中で,今までの自分たちの言動をふり返り,よりよい学校生活を過ごすための前向きな発表でした。
上の写真は,5・6年生がストップいじめモードプログラムで行った活動の一部です。
発表中,子どもたちは真剣に話を聞き,人権について考えていました。
御所浦小学校全体が,明るく楽しい学校であるように,1人1人が相手の気持ちを考えて行動していきます。
御所浦小学校に笑顔の花が咲き乱れますように。
