今日の文政小

2024年6月の記事一覧

平和学習

6月25日火曜日

〇平和学習がありました

 2校時、体育館で平和学習をしました。

【全校児童が参加】

 

 

【福原さんの話】

 福原さんの戦争体験を聞きました。

 終戦時、3年生だったそうです。

 

【「平和」とは?】

 はじめに、「平和って何ですか?」と子どもたちに問われました。

 

【「平和」について答える6年生】

 1年生から6年生まで、それぞれが考える「平和」について答えました。

 そのあと、福原さんが辞書で調べた「平和」について、教えてくださいました。

「『平和』とは、戦争をしない「平穏」なこと」です。

 

【平和についての話】

 88歳という年齢を感じさせない、パワフルな講演でした。

(椅子を用意していたのですが、ずっと立って話されました)

 

【熱心に話を聞く子どもたち】

 1年生でも理解できるよう、分かりやすく話されました。

 低学年の反応がとてもよかったです。

 

【戦争の頃の話】

・小学生の頃の遊びは、戦争ごっこでした。

・敵機を見たら、麦畑に隠れろと教わりました。

・飛行機を作るため、弁当箱を渡しました。

・防空壕に逃げました。

・長崎に原爆が落とされたとき、きのこ雲を見ました。

・・・・・・・・・・・・・・・・

 福原さんが実際に体験された80年前の戦争のお話でした。

 

【貴重なお話が聞けました】

「戦争とは、武力による国同士の戦いです。

 戦争の悲惨さは、体験した人しかわかりません。

 でも、体験はしたくないです。

 

 戦争をしないためには、どうしたらいいですか?

 それは、

 身の回りに、『小さな平和をつくる』ことです。

 ”人と助け合う”

 ”いいことを行動にうつす”

 そして、

 ”賢くなってください”

 

 みなさんの手で、平和な世の中にしましょう。」

 

★福原さんは、文政っ子応援協議会のメンバーで、

 「習字指導」でも毎年お世話になっています喜ぶ・デレ

 野菜の収穫も手伝ってくださいます興奮・ヤッター!

 そして、今日は「平和学習」の講師でした笑う

 

 福原先生から聞いたお話を胸に、平和実現のため、

自分ができることを実践していこうと思いました。 

 貴重な戦争のお話をありがとうございました。

  

 〇トウモロコシの収穫

 計画では、子どもたちが収穫する予定でした。

 しかし、止まない雨・・・。

 文政っ子応援協議会で収穫することにしました。

【今日のふれあい農園】

 トウモロコシが傾き、あぜは水たまりでした。

 

【トウモロコシの収穫】

 畑の状態が悪く、満永さん、野田さん、久保先生、教頭先生が

収穫してくださいました。

 

【収穫されたトウモロコシ】

 昨年に比べて、収穫減でした。

(カラスにもだいぶ食べられました)

 

【収穫した日に子どもたちへ!】

 一人一本でしたが、全校児童にトウモロコシが渡せました。

 お子さんが、新聞紙に包んで持って帰ったと思います。

 生でも、ゆがいても、おいしいです。

 ご家庭で、ご賞味ください喜ぶ・デレ