8月28日水曜日
〇2学期が始まりました
82日間の2学期が始まりました。
1学期は68日、3学期は52日なので、一番長い学期の始まりです。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1110/big)
【正門前:登校班で並んで登校】
9月6日金曜日までの2週間は、登校班で学校へ来ます。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1111/big)
【スクールバスの登校の様子】
みんな元気に挨拶して、降りてきました。
〇始業式がありました
転入生が1年生に1名あり、全校児童275名でのスタート!
1時間目は、体育館で始業式がありました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1112/big)
【代表児童の発表】
4名の児童が、2学期に頑張りたいことを発表しました。
「運動会のリレーをがんばりたいです。」
「北部音楽会があるので、練習をがんばりたいです。」
「漢字大会で、100点を取りたいです。」
など、2学期への意気込みが感じられました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1113/big)
【校長先生の話】
「2学期、特に取り組んでもらいたいこと・・・『協力』です。」
「運動会、音楽会、集団宿泊教室などの、大きな行事があります。普段の授業、当番の仕事、委員会など、みんなで協力して取り組んでください。」
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1114/big)
【文政小のひまわり】
「ひまわりは、たくさんの小さな花が、何千と集まって一つの花を作っています。みなさんも、一人一人が協力し合って、たくさんの花を咲かせましょう!」
〇今日の文政小・・
2時間目は、大掃除でした。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1115/big)
【大掃除の様子:1年生】
久しぶりの学校、教室。
みんなできれいにしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1116/big)
【うさぎ小屋も大掃除】
夏休みの間、4年生がお世話をしました。
おかげで、白うさぎのミルクも、茶うさぎのココアを元気にしています。
3時間目は授業。4年生は学級活動でした。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1117/big)
【4年1組の教室】
新しい教科書やプリントの配付、2学期の係決めなどがありました。
1年生から4年生は、4時間授業をして、給食、下校でした。
5,6年生は、5時間目に委員会活動をしました
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1118/big)
【保健委員会の様子】
全校児童に伝える、「9月のお知らせ」を話し合って決めていました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/1119/big)
【放送委員会の様子】
9月の仕事内容を発表していました。
★ほかの委員会も、明日からの学校生活に向けた様々な活動に取り組んでいました。
★5、6年生のみなさん、2学期もよろしくお願いします。