6月24日月曜日
〇2回目のクラブ活動がありました
前回は、年間計画や組織作りなどであまり活動はできませんでした。
今回はそれぞれの場所で、本格的に活動しました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/768/big)
【室内ゲームクラブ】
トランプやゴキブリポーカーをして遊びました。
昔ながらの遊びですが、とても盛り上がっていました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/769/big)
【切り絵クラブ】
シーンとなって、真剣に切り絵に取り組んでいました。
初心者の子どもは簡単な切り絵、昨年度の子どもは複雑な切り絵に挑戦していました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/770/big)
【読書クラブ】
読書クラブも、シーンと静かに読書。
エアコンがあり、快適な中で本を読みました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/771/big)
【ダンスクラブ】
動画を見ながら、練習するダンスを決めていました。
ダンスのお手本になるビデオが簡単に観られて便利です。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/772/big)
【イラストクラブ】
どんな絵を描くのか見てみると、「ポケモン」「ドラゴンボール」などのキャラクター作品が多かったです。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/773/big)
【スポーツクラブ】
コートを2面使って、バスケットボールをしていました。
黒田先生にルールや動きを教わりながら、真剣な試合でした。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/774/big)
【卓球クラブ】
文政小で人気のクラブ活動です。
体育館の2階はやや暑かったですが、楽しそうに打ち合っていました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/775/big)
【百人一首クラブ】
最近ブームになっている百人一首。
読み札をよく聞いて、スパン!!とまではいきませんが、楽しく活動していました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/776/big)
【ものづくりクラブ】
スライムバルーンを作っていました。
カラフルなスライムの塊にストローを入れ、含ませるとぷよぷよしたシャボン玉ができます。
液の配合が難しそうでした。
★次回のクラブ活動は、7月16日火曜日です。
〇大ピンチ!がんばれ!サツマイモ!
今年の梅雨の遅れは、文政小の芋畑にも影響しています。
先週、すべての学年で植え付けをしました。しかし、日照り続きで芋の葉が枯れそうになっています。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/777/big)
【6月24日月曜日のサツマイモの苗】
マルチの熱もよくないようで、寝せて植えていた苗を土で立たせ、マルチに触れない対策をしました。
![](https://es.higo.ed.jp/bunseies/wysiwyg/image/download/1/778/big)
【元気になってね、サツマイモ】
放課後、様子を見に行くと、ちょっと痛々しい感じがしました。
空にはトンボがたくさん飛んでいて、「がんばれ-!」と励ましているようでした。
早く梅雨が来ることを祈っています。