4月16日金曜日
〇なかよし遠足がありました
天候が心配される中、無事に遠足ができました。
★1年生の歓迎会★


【2年生教室】
ビデオ会議システムを使って、リモートで歓迎会をしました。
「1年の〇〇〇です。好きなものは、〇〇です。よろしくお願いします。」
カメラに向かって、みんな上手に自己紹介ができました
★運営委員会のゲーム★

【〇×クイズのようす】
1年生の自己紹介のあと、新児童会役員の子供たちが考えた〇×クイズをしました。
「文政小は、100年以上前からある小学校である。〇か、×か?」
「正解は、〇です!」
★遠足会場へ★

【運動場に集合】

【硴原グラウンドへ、出発!】
1年生は6年生と一緒に歩きました。
6年生がお世話しました。

【安全に気をつけて歩きました】
交差点や見通しの悪い場所には、交通指導員の方々が立って安全に誘導してくださいました。ありがとうございました。


【文政校区の風景】
ブロッコリー畑やたばこ畑を見ながら歩きました。
いろいろな作物があることに気づけました。

【遠足会場に到着!】
硴原公園まで2.5㎞、子供たちの足で約40分でした。

【遠足担当の先生の話】
小雨が降ったり止んだりでしたが、天気は回復しました。

【お弁当の時間】



【自由時間】

【学校や自宅へ帰りました】
今年度は、なかよし遠足ができてよかったです。
1年生にはちょっと長い距離でしたが、最後まで歩けました。よくがんばった1年生に
です!
★なかよし遠足をとおして、1年生やたくさんの友達となかよくなれました。今日はゆっくり休んで、また来週からの学校生活をがんばりましょう!