行事アルバム

みんなで創る運動会

写真:1枚 更新:2022/05/16 学校サイト管理者

今日から始業前の時間に草取りボランティアの取組が始まりました。運動会はかけっこや表現などの競技を頑張ることはもちろんですが、学習発表の舞台である運動場を自分たちできれいに整備することも大切という思いから、先日の代表委員会の話し合いで決まったものです。運動会を自分たちの手で創り上げていこうという心が育っており、素晴らしいと思います。

応援団練習

写真:1枚 更新:2022/05/20 学校サイト管理者

いよいよ来週土曜日は運動会です。 運動場では、朝から応援団の子どもたちの声が響いていました。昼休みもがんばっていました。赤団も白団も団長さんを中心に工夫をこらした応援になっているようです。来週は結団式があります。どちらの団も優勝目指して頑張ってください。

おやじの会 愛校作業

写真:2枚 更新:2022/05/26 学校サイト管理者

早朝より、おやじの会の皆様に来週の運動会に向けて、運動場や臨時駐車場の草刈りをしていただきました。おやじの会の皆様のチームワークや連携が大変すばらしく、短時間で大変美しい環境をつくっていただきました。ありがとうございました。子どもたちには、多くの方々の支えがあって運動会が開催できるということに気づかせ、感謝の気持ちをもって、練習や本番に臨ませていきたいと思います。

運動会全体練習・結団式

写真:3枚 更新:2022/05/24 学校サイト管理者

今日から運動会に向けての全体練習が始まりました。子どもたちのやる気とともに気温もぐんぐん上昇しました。熱中症予防のために、適切にマスクを外したり、水分補給を行いながら練習を行っています。結団式では、赤団、白団それぞれの応援団の子どもたちが優勝に向けての決意表明を行いました。運動会本番まであと4日です。暑さに負けず精一杯がんばってほしいと思います。

最後の全体練習

写真:2枚 更新:2022/05/26 学校サイト管理者

最後の全体練習が行われました。赤団・白団それぞれに応援合戦の練習をしました。応援団の子どもたちは、朝の時間や昼休みを利用して一生懸命練習をしています。日に日に声も大きく出るようになり、団としてのまとまりも見られるようになってきています。運動会本番までもう少し時間があります。さらによりよいものに仕上げてくれることと思います。

明日は運動会!

写真:1枚 更新:2022/05/27 学校サイト管理者

運動会の準備が整いました。明日は天気もよさそうです。子どもたちもはりきっています。子どもたちの頑張る姿がたくさん見られると思います。楽しみにされておいてください。

運動会

写真:0枚 更新:2022/05/28 学校サイト管理者

本日、素晴らしい天候に恵まれ、運動会が開催されました。力いっぱい走り、元気いっぱい踊り、勝利を目指し一生懸命がんばっている姿、がんばっている友だちへ大きな声援を送っている姿などすばらしい姿がたくさんありました。また、いろいろな係を担当してくれた上級生の活躍ぶりも見事でした。今年度の運動会のテーマである「協力・全力・笑顔  心を合わせて 絆を深め 最後まで楽しもう」を十分に達成できたと思います。今後は、運動会を通して学んだことを活かして、さらによりよい有明小を創っていってほしいと思います。

お弁当の日

写真:1枚 更新:2022/05/30 学校サイト管理者

今日は給食ではなく、お弁当の日でした。お家の方には朝早くからお弁当の準備お世話になりました。子どもたちは、「ぼくのお弁当みてください!」「私のお弁当はキャラ弁ですよ!」など目を輝かせながら話してくれました。おいしそうにお弁当を食べる子どもたちはとても幸せそうな顔をしていました。

プールそうじ

写真:1枚 更新:2022/06/01 学校サイト管理者

本日5・6年生がプールそうじを行いました。5年生がプールサイド周辺を、6年生がプールの中をそうじしました。おやじの会からも3名の方にボランティアとして参加いただきました。大変助かりました。ありがとうございました。来週、または再来週から水泳の授業が始まる予定です。

スポーツテストに向けて

写真:1枚 更新:2022/06/03 学校サイト管理者

来週、6月8日(水)のスポーツテストに向けて、4年生が20mシャトルランの練習をしていました。とってもきつい種目ですが、自分の限界まで全力で頑張る姿がありました。スポーツテストは、握力・上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・50m走・立ち幅跳び・ソフトボール投げ・20mシャトルランの8種目があります。家でもできるものは、ご家族の方と一緒練習されてみてはいかがでしょうか。

不審者対応避難訓練

写真:1枚 更新:2022/06/07 学校サイト管理者

荒尾署生活安全課の方を講師にお招きし、不審者侵入時の児童の避難の仕方、教職員の役割の確認等を目的とした避難訓練を行いました。学校での避難の合い言葉は「お・は・し・も」です。おさない、はしらない、しゃべらない、もどらないを守ってすばやく避難できました。また、登下校時に不審な方に遭遇した場合の合い言葉「いかのおすし」も【いか・・・知らない人についていかない。 の・・・車や悪いさそいにのらない。 お・・・「たすけて」とおお声を上げる。 す・・・すぐ逃げる。 し・・・大人の人にしらせる。】 教えてもらいました。日頃から意識しておくようにしましょう。 

スポーツテスト

写真:1枚 更新:2022/06/08 学校サイト管理者

スポーツテストがありました。高学年と低学年がペアになり、上級生が下級生のお世話をしながら記録測定を行いました。コロナ禍で運動する機会が減った人も多いかもしれません。体力の低下が懸念されています。今回の結果を受けて、日頃の運動や外遊びの在り方を振り返る機会にしてほしいと思います。

いもの苗植え

写真:1枚 更新:2022/06/09 学校サイト管理者

2年生がいもの苗植えをしていました。おいしいいもができるようにと願いを込めながら、丁寧に植えたり、水かけをしたりしていました。秋の収穫が楽しみですね。

水泳授業

写真:1枚 更新:2022/06/15 学校サイト管理者

今週から水泳の授業が始まっています。昨日までは雨がふり、肌寒い中での水泳でしたが、今日はとてもいい天気に恵まれました。子どもたちはとっても楽しそうに水遊びをしていました。

校内人権集会

写真:1枚 更新:2022/06/16 学校サイト管理者

校内人権集会がありました。各学級で行った人権学習を確かめた自分の思い(私のたからもの)について、各学年の代表児童が発表してくれました。それぞれ、家族のこと、友だちのこと、習い事のこと、自分の名前のことなどを一生懸命に伝えてくれました。それを聞いた子どもたちもたくさんのお返しの発表をしてくれ、温かい雰囲気の集会となりました。これからも、お互いのことを知り合う取組を積み重ねることで、よりよい仲間づくりを目指していきます。

6年租税教室

写真:1枚 更新:2022/06/21 学校サイト管理者

荒尾市役所税務課の方を講師にお招きし、租税教室が行いました。荒尾市の税収は年間で約231億円あるそうです。その税金は、学校の授業料や道路建設費用、警察や消防など市民みんなの役に立つことに使われています。荒尾市は小学校の給食費も税金でまかなわれてるいることを学習しました。税金のおかげでみんなが幸せに安心して暮らせていることに気がついたようでした。

5年生田植え

写真:1枚 更新:2022/06/22 学校サイト管理者

今日は梅雨の合間を縫って、素晴らしい天気に恵まれました。5年生は「有明地区の資源環境を守る会」の皆様のご協力のもと、田植え体験を行いました。ほとんどの児童は田植えをすることも、田んぼに足を踏み入れることも初めての体験だったようです。初めはなかなか上手に植えることが難しかったようですが、後からはこつをつかみ植えるペースもどんどん速くなりました。「米」の漢字のつくりからもわかるように、米作りには八十八(多くの)仕事があります。これからも、子どもたちにできる仕事はできるだけ体験して、農家の方への感謝の気持ち、食べ物の大切さなどを学んでほしいと思います。

あいさつ運動

写真:0枚 更新:2022/06/28 学校サイト管理者

今日から、総務委員会さんによる「あいさつ運動」がはじまりました。自ら総務委員さんと一緒にあいさつ運動に参加してくれた1年生もいました。あいさつの輪がどんどん広がっていくとうれしいですね。友だち・地域の方・先生方とのあいさつが飛び交い、朝から元気がわいてくるような有明小をみんなでつくっていきたいと思います。

海岸清掃ボランティア

写真:10枚 更新:2022/06/28 学校サイト管理者

強い日差しの中、全校児童で蔵満海岸まで清掃ボランティアに出かけました。一見目立ったゴミはないように見えましたが、細かく見てみると意外にたくさんのゴミが落ちていることに気がつきました。ゴミ拾いの後は、子どもたちが楽しみにしていた磯遊びです。海の生き物などを熱心に観察する姿がありました。この体験活動を通して気づいたこと、疑問に思ったことなどを今後の学習や生活に生かしていってほしいと思います。

七夕かざり

写真:0枚 更新:2022/06/29 学校サイト管理者

昨日は例年よりかなり早く梅雨明けの発表がありました。今年の七夕の夜はきれいな天の川が見られるかもしれませんね。図書室前に七夕かざりが設置されています。どんな願い事をしているのか見てみると、新型コロナの収束や世界平和を願うもの、家族やペットの幸せを願うものなどがありました。学年で教室にかざりつけをされているところもあります。7月1日の授業参観の際にご覧いただきたいと思います。