行事アルバム
アルバム一覧へ

不審者対応避難訓練

写真:1枚 更新:2022/06/07 作成:2022/06/07 学校サイト管理者
荒尾署生活安全課の方を講師にお招きし、不審者侵入時の児童の避難の仕方、教職員の役割の確認等を目的とした避難訓練を行いました。学校での避難の合い言葉は「お・は・し・も」です。おさない、はしらない、しゃべらない、もどらないを守ってすばやく避難できました。また、登下校時に不審な方に遭遇した場合の合い言葉「いかのおすし」も【いか・・・知らない人についていかない。 の・・・車や悪いさそいにのらない。 お・・・「たすけて」とおお声を上げる。 す・・・すぐ逃げる。 し・・・大人の人にしらせる。】 教えてもらいました。日頃から意識しておくようにしましょう。