児童の様子

学校生活

運動会の予行練習がありました。

★明日のプログラムです。↓↓

 

 

★1、2時間目に、運動会の開会式から閉会式までを通した予行練習を行いました。

【応援合戦①】

赤団です。

 

【応援合戦②】

こちらは白団です。

 

【低学年表現】

とってもかわいく踊ります!

 

【高学年表現】

カラー手袋をつけてかっこよく踊ります!

 

 

【中学年表現】

キレのあるソーラン節です!

 

★予行練習をしてみて、うまくいったところ、いかなかったところを調節して本番に臨みます。

明日はいよいよ運動会です。

当日はコロナ対策、寒さ対策をして応援しに来られてください(^_^)

 

 

全体練習がありました。

★今日の1時間目に運動会の全体練習がありました。

 

【全体練習の様子①】

 

【全体練習の様子②】

はじめの言葉の練習をしました。

 

【全体練習の様子③】

準備運動はスポーツ委員会の皆さんが前に出て、お手本を見せてくれます。

 

★明日は予行練習です。運動会が成功するように、しっかりと取り組みたいですね。

 

図書館、公民館見学に行きました!

★2年生が荒尾市立図書館・公民館見学に行きました。

 

【到着】

公民館の館長さんと、図書館の方が出迎えてくださいました。

 

【図書館見学①】

「読む読むくん号」です。遠くに住んでいる人も借りられるように、移動式の図書館になっています。

 

 

【図書館②】

本を除菌する機械や、本を検索する機械もありました。

 

【図書室③】

図書館には、本がたくさんありました。

一生懸命メモを取りながら聞いています。

 

【図書館④】

2階には、絵本だけの部屋があります。

大きな本もあってびっくりです。

 

【公民館①】

館長さんのお話をしっかり聞いていました。

公民館では、いろんなイベントがあります。

 

 

【公民館②】

大正琴教室もあっていました。

初めて見る楽器に興味津々でした。

 

【公民館③】

館長さんにたくさん質問をしました。

 

 

★公民館、図書館では、初めて知ることがたくさんあってとても勉強になりました。学んだことは、これからしっかりとまとめていきたいと思います。

公民館、図書館の皆様、今日はありがとうございました。

応援団画を作成中!

★運動会に向けて、6年生が応援団画を描いています。

 

【赤団】

黒線を踏まないように丁寧に色塗りをしています。

 

【白団】

水色のグラデーションをつくりながら塗っています。

 

★どちらの団もどんどん塗り進めていました。

完成が楽しみです。

後期スタート!

★今日から後期が始まりました。

zoomで始業式がありました。

 

【校長先生のお話①】

後期のめあてをたてるときは、高すぎず、低すぎず、自分が達成できそうなめあてをたてましょう。

 

 

【校長先生のお話②】

しっかりとマスクをはめる。

お友達と近づきすぎない。

手洗いうがいをしっかりする。

 

引き続きコロナにも気をつけて生活しましょう。

 

 

★後期も頑張っていきましょう。

就学時健診がありました。

★今日は来年の一年生か来る、就学時健診がありました。5年生がお世話を頑張りました。

 

【受付①】

 

【受付②】

どんな手順で行うのかしっかり確認しました。

 

【帽子の採寸】

コロナ対策で黄色い帽子も消毒しながら試着してもらいました。

 

【児童係】

新一年生が分かりやすいように、動物の看板を持って誘導しました。

 

★今日は5年生がしっかりとお世話をしていて、素晴らしかったです。

来年入ってくる一年生も、立派な態度で健診を受けていました。来年がとても楽しみです\( ˆoˆ )/

 

稲刈りをしました。

★5年生が、稲刈りをしました。

 

【稲刈りの説明】

稲を刈ったら、このように束ねます。

 

【稲刈り①】

 

 

【稲刈り②】

丁寧に刈り取っていきます。

 

【稲刈り③】

どんどん刈っていきます。

 

【稲刈り完了】

きれいに刈れました。

 

【稲掛】

稲架(はさ)にかけて、稲を干して乾燥させます。

おいしいお米になりますように。

 

★稲刈りは終わりましたが、5年生のお米に関する学習はまだまだ続いていきます。

おいしいお米をたべるためにこれからも、頑張ってください。

 

結団式がありました。

【お知らせ】

学校行事などの変更により、下校時刻が変わりましたので、本日「NEW!10月の行事予定」掲載しました。(10月5日付)

こちらからご確認ください。→https://es.higo.ed.jp/arao1/%E5%B9%B4%E9%96%93%E3%83%BB%E6%9C%88%E8%A1%8C%E4%BA%8B

 

★今日の朝から、zoomで結団式がありました。

 

【赤団団長】

みんなで頑張りましょう!

 

【白団団長】

一生懸命頑張りましょう!

 

★これこら、本格的に運動会の練習が始まります。赤団、白団ともに、団長さんを中心として頑張っていきましょう。

 

海浜清掃に行きました。

★4年生が海浜清掃に行きました。

【海上保安部のみなさんのお話】

三池海上保安部の方のお話をしっかりと聞いています。

これからの活動についての説明がありました。

 

【清掃の様子①】

 

【清掃の様子②】

 

【清掃の様子③】

暑い中、一生懸命ごみ拾いをしました。

 

【このごみは・・・】

落ちていたごみについて、説明してもらいました。

 

【分類・調査】

「このごみ何だろう?」

みんなで分類していきました。

 

【拾ったごみの計量】

こんなに落ちていたんですね。

たくさん拾って、きれいにすることができました。

 

【お土産渡し】

お土産もいただきました。

 

【集合写真】

みんなで打越海岸をきれいにすることができました。

 

★今日学んだことを、これからも大切にしていきたいですね。