学校生活
修学旅行①
★今日から6年生が修学旅行に行きました!
【フェリーの中】
とても楽しそうです。
【フェリーの外】
風が気持ちよかったです。
★多比良港に着きました。
これから長崎で学習していきます。
町探検に行きました!
★2年生が、2回目の町探検に行きました。
【普源寺】
矢の浦公園でお話を聞きました。
【月田】
月田公民館でお話を聞きました。初めて入って嬉しかったようです。
【宮内】
宮内の公民館にはステージもあって、子どもたちは大はしゃぎでした。
【東屋形】
東屋形は以前は全部田んぼだったと聞いて、とても驚いていました。
【宮内出目】
区長さんがみんなの名前を覚えたいということで、黒板に自分たちの名前を書きました。
【大平】
大平公民館で、たくさん質問することができました。
【東宮内】
東宮内公民館の公園でお話を聞きました。
【住吉】
子どもたちのために図書館にまで行って調べたことを教えてくださいました。
【市屋】
市屋では、神社のひみつを知ることができました。
【新町】
新町では、区長さんの仕事についてお話を聞きました。
【本村】
13人の神様の話を聞きました。
【上小路】
神社の説明をしてくださいました。
【打越】
打越のいろいろな場所を案内してくださいました。
【貝塚】
みんなで心を込めてお礼の言葉を言いました。
★2年生のために、たくさん準備をして、地域のことを丁寧に教えてくださった区長さん。本当にありがとうございました。区長さんたちの思いや願いをしっかりと受け取って、これからの学習にいかしていこうと思います。
また、子どもたちの引率のお手伝いに来ていただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。
地域の皆さんの大きな愛を感じる探検となりました。ありがとうございました。
湿地センター
★一年生が、湿地センターに行きました。
【バスで出発】
湿地センターには、バスで行きました。
ワクワクです。
【湿地センター①】
湿地センターには色々なコーナーがあります。
センターの方が説明してくださいました。
【湿地センター②】
荒尾周辺の海の地図です。メモをたくさん書きました。
【干潟に出て】
海の風が気持ちよかったです。
【貝殻】
貝殻を耳に当てました。貝の中から海の音が聞こえてきました。
★湿地センターでは、海のことをたくさん学べました。とても楽しい見学になったようです。
ウクライナ支援金
★音と光の祭典で集まったウクライナの支援金を、市役所に持って行きました。
【寄付の様子】
代表で3名の6年生が持って行きました。
【しっかりと】
みなさんからの大切な募金を、しっかりと市長さんに手渡しました。
【市長室で】
市長室でお話をしました。初めての経験でドキドキだったようです。
★たくさんの募金ありがとうございました。
皆さんの募金が、少しでもウクライナのためになるといいなと思います。
就学時健診がありました!
★今日は、新1年生の就学時健診がありました。
【会場の様子】
体育館では、保護者向けの説明や、親の学びプログラムが行われました。
【帽子のサイズ】
帽子をかぶって、サイズを確認する場所です。
【5年生】
新1年生のお世話や、案内、準備、片付けなど、5年生が一生懸命頑張ってくれました。
スムーズに進めることができたのは5年生のおかげです。さすが、高学年です。
★新1年生のみなさん、初めての小学校はどうでしたか?みなさんが入学してくるのを楽しみに待っています。
後期スタート!
★後期が始まりました。
【始業式】
校長先生からお話がありました。
「後期のめあてをたてるときは、『◯年生(今の学年の一つ上の学年)になるために』という視点で考えてみてください。」
【陸上記録会の練習】
陸上記録会の練習も始まりました。
本番に向けて6年生が放課後も頑張っています。
★新しい学期が始まりました!気持ちを新たに、頑張っていきましょう!
海の清掃活動
★4年生が、打越海岸の清掃活動をしました。
【最初のお話】
海上保安庁の皆さんからお話がありました。
「今日はよろしくお願いします。」
【活動開始】
早速清掃活動をはじめていきました。
どれくらいのごみが落ちているでしょうか。
【清掃活動】
がんばって拾っています。
どれくらい拾ったか、測りながら活動しました。
【拾ったごみ】
全部で15kgのごみが落ちていました。
4年生のおかげで、海がきれいになりました。
【集合写真】
最後に集合写真を撮りました。
荒尾の海を守るために、頑張ってくれてありがとうございました。
★これからも、環境を守るために自分たちにできることをしていきたいですね。
磯遊び
★1年生が、磯遊びに行きました。
【いい天気】
天気は晴れでした。いい磯遊び日和です。
【何がいるかな?】
磯にはいろいろな生き物がいます。
どんな生き物がいるのか、教えてもらいました。
【大きな生き物】
スコップで大きな生き物を捕まえました!
【えび】
えびもいました。おひげが長いですね。
【かに】
ワタリガニでしょうか。
立派なハサミです。
【かに?】
とても小さいですか、かにのようです。
よく見つけました!
【大満足】
磯遊びで色々な生き物と触れ合って、大満足の一年生でした。
★1年生にとって、思い出に残る1日になったようです。
音と光の祭典
★10月1日に、音と光の祭典がありました。
一小からは、6年生、3年生、音楽部が参加しました。
【お話】
6年生は運営に携わる仕事をします。
説明をしっかりと聞きました。
【準備①】
飲み物を冷やす用の大きなバケツを運んでいます。
【準備②】
みかんの袋詰めをしています。
【準備③】
お宝バザーの商品です。値札は、子どもたちが作りました。
おかげさまで、たくさんのお宝が集まりました。お宝バザーへのご協力、ありがとうございました。
【準備④】
メダカ釣りの準備をしています。
【準備⑤】
竹あかりです。電球の準備をしたり、バランスよく並べたりしました。
【受付】
受付では、パンフレットを配りました。
【ウクライナ支援】
今私たちにできることとして、ウクライナ支援のための募金を呼びかけました。
募金へのご協力ありがとうございました。
集まったお金は、市役所に持っていきます。
【ステージ発表①】
3年生が、ソーラン節を発表しました。
とても上手に踊れていました。
【ステージ発表②】
6年生が、宮崎兄弟と孫文さんの関係をペープサートで発表しました。
【ステージ発表③】
音楽部が素敵な演奏をしていました。
★6年生が、地域のために一生懸命頑張っている姿はとても立派でした。これからも、地域を愛し、地域のために自分たちにできることをやってほしいと思います。
3年生の発表も、音楽部の発表もすばらしかったです。
これからも、みんなで一小校区を盛り上げていきましょう。
図書室の壁には
★図書室の壁には、かわいい掲示物が貼ってあります。
【ぶどう】
おいしいぶどうの季節ですね。
秋らしい掲示です。
【あいうえおの木】
葉っぱで、文をつくります。
荒尾第一小では、どんな言葉ができたでしょうか?
【できていた文】
「みずいろ の かわ が きれい」
ステキな文ができていました。
★みなさんも、力を合わせて文をつくってみてください(*^^*)
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 髙田 みゆき
運用担当者
牛島 晋治