ブログ

今日の給食

4月24日(水)給食

ごはん、牛乳、春キャベツのみそ汁、いわしの生姜煮、ごま和え

みそ汁には春キャベツ、わかめ、新玉ねぎなど旬の食材を使用しました。優しい味付けで体が温まりました。また、「魚は苦手だけど給食の魚は食べられます。」と、魚が苦手な子供もごはんと一緒に食べることができました。

4月23日(火)給食

コッペパン、牛乳、春のクリームシチュー、イタリアンサラダ、ばんかん

クリームシチューには、スナップエンドウ、新じゃがいも、新玉ねぎなど春が旬の野菜を使用しました。デザートの晩柑は上天草産で、甘酸っぱく、後味さっぱりでした。

4月22日給食

ごはん、牛乳、新じゃがいものそぼろ煮、ちくわサラダ

そぼろ煮には新じゃがいも、こんにゃく、野菜、ひき肉をたっぷり使用し、具材たっぷりでした。やさしい味付けでごはんが進みました。

4月19日(金)給食

ごはん、牛乳、じゃいがいものみそ汁、太刀魚の蒲焼き、キャベツと人参のそえサラダ

今日はふるさとくまさんデー~芦北の味~でした。芦北地区で有名な太刀魚を蒲焼きにしています。太刀魚は、体が細長く、銀白色をしているところが「太刀」に似ていることから太刀魚と名付けられたと言われています。給食では、太刀魚クイズをしました。魚好きな子供が多く、ご飯と一緒にもりもり食べていました。

4月18日(木)給食

丸パン、牛乳、春キャベツのちゃんぽん、ごぼうサラダ

具材も麺もたっぷりでボリューム満点のちゃんぽんでした。麺料理は人気で、子供たちはあっという間に完食していました。サラダは、ごぼうの食感がよく、ツナとごぼうがよく合っていました。

4月17日(水)給食

麦ごはん、牛乳、焼き肉炒め、わかめスープ

 焼き肉のタレは、りんご、玉ねぎ、人参など入れて甘辛く仕上げ、手作りしています。お肉、野菜たっぷりで、ご飯が進みました。

4月16日(火)給食

コッペパン、牛乳、トマトスープ、ほうれん草オムレツ、ブロッコリーサラダ

トマトの酸味とコンソメの風味が残るスープは、ちょうど良い塩気で食べやすかったです。サラダには、カニ風味かまぼこを和えており、きれいな色味でした。

4月15日(月)給食

ごはん、牛乳、マーボー豆腐、野菜ナムル

中華メニューの中でも人気のマーボー豆腐。ごはんにかけてマーボー丼にして食べている子供が多く、あっという間に完食していました。

4月11日(木)給食

ミルクパン、牛乳、春キャベツとちりめんのスパゲティ、アスパラのサラダ

春が旬の野菜をふんだんに使用した献立でした。スパゲティは子供から人気で、「また食べたい!」と伝えに来てくれました。サラダにはアスパラがたっぷり入っており、給食から春を感じることができました。

4月10日(水)

春野菜カレーライス、牛乳、ツナサラダ、お祝いいちごゼリー

1年生初めての給食は人気メニューのカレーでした。朝から、「今日はカレーですね。楽しみです。」と献立を確認してくれている子供が何人か声をかけてくれました。春野菜カレーには、アスパラ、たけのこ、新じゃがいもなど、春が旬の食材をたっぷり使用しました。