学校生活

学校生活

久々の更新です

 

本日の学校の様子【授業風景】と【下校の様子】です。先生たちも子どももうれしそうでした!

 

下校も「3密」を防ぐために、離れて座っています

給食委員会による児童集会がありました!

 1月23日(水)は、給食委員会による児童集会の発表がありました。

 給食委員会によるアンケートをもとに、ランキングを発表した後、楽しい劇を通して、苦手な食べ物であっても、たくさんの栄養があって身体の健康をつくる大切な役割があり、残さず食べることの大切さを学ぶことができました。感想発表では、苦手な食べ物でも頑張って食べるようにしていきいたいという、子ども達の感想がたくさんありました。

長距離走大会がありました!

 1月18日(金)は、本校の長距離走大会がありました。

 当日は、青空広がる、暖かな気候で絶好の長距離走日和となりました。「昨年度のタイムよりも速くなれるように頑張る。」、「ゴール目指して頑張る。」等子ども達は、それぞれの目標を胸に頑張りました。保護者や地域の方々の温かい応援もあり、子ども達も無事完走することができました。完走し終えた後も、走っている友達を大きな声で応援をする優しさ溢れる八幡っ子の姿がありました。

昔遊び交流会をしました!

 1月15日(火)は、1年生で昔遊び交流会の学習をしました。

 老人会の皆さんや地域の方々が、こまや竹とんぼ、はねつき等昔ながらの遊びをたくさん教えてくださいました。子ども達にとっては、初めて遊ぶものもあり、こま回しや竹とんぼに苦戦する姿がありました。しかし、優しく、丁寧に遊び方を教えてもらいながら、自分たちで工夫を加え、何度も挑戦し、楽しく遊ぶ姿がありました。老人会の皆さん、ありがとうございました。

 

 

3学期が始まりました!

 冬休みも終わり、3学期が始まりました。静かだった学校にも子ども達の明るく、元気な声が帰ってきました。

 3月8日(火)の始業式では、代表の子ども達が3学期に頑張りたいこととして、抱負を読んでくれました。「学校の準備がスムーズにできるようになりたい。」、「次の学年になるための準備を頑張っていきたい。」等それぞれの決意が伝わってきました。他の子ども達も、授業の中で3学期のめあて決めをしました。自分で掲げためあて、目標達成に向けてがんばります。

 

餅つき、二分の一成人式をしました!

久しぶりの更新となります。
12月15日(土)は、本校の授業参観がありました。
その中、5年生達は、JA青年部のご指導のもと、自分たちで作ったお米で、餅つきをしました。杵を使って「ぺったん・ぺったん」と一生懸命つきました。おうちの人にも手伝ってもらい、自分たちでついたお餅は、格別に美味しかったです。
また、4年生では、二分の一成人式を行いました。自分たちで企画から準備まで協力し合って、一から作り上げました。日頃は中々伝えられない、お父さん、お母さん、おうちの人への感謝の気持ちを伝えました。

平和のバトンをみんなに

 10月の下旬に6年生の修学旅行がありました。天候にも恵まれ、予定されていた全日程を無事に終えました。平和学習で語り部さんからの生の声を聞き、子どもたちの心に残ったものは、とても大きかったようです。後日、全校集会で学習したことを発表してくれました。

授業参観・教育講演会がありました

 10月15日の「学校へ行こうかい」に合わせて、授業参観・教育講演会が行われました。
講演会では「SNS等のメディアをどうコントロールするか」について具体的な事例を話していただきました。子どもたちを守るために「まず大人が手本を示す」といった内容の話がありました。

陸上記録会が行われました

 10月5日にカルチャースポーツ競技場で山鹿市の陸上記録会が行われました。約1ヶ月の学校練習を行って挑んだ大会でした。子どもたちはみんな自分のベストを残そうと必死に頑張る姿が見られました。6年生にとっては最後の大会となりました。

運動会直前 特集号! それぞれの学年から


6年生
 それぞれが今できることを考えながら、赤団、白団協力して取り組んできました。
私たちの思い出に残すだけでなく、皆様の思い出にもなるような素敵な運動会にしてみせます。
 5年生
 自分のことだけでなく、友達と協力しながらみんなで運動会を成功させたい!という思いで取り組んできました。一人ひとりの輝く姿を、ぜひ、ご覧ください。

 4年生
 私たちは、一人ひとりが力を合わせて輝くことの出来るクラスを目指して頑張っています。運動会でも、仲間と団結しそれぞれがきらりと光る姿を見せたいと思っています。

 3年生
 教室が2階になり、中学年となった今毎日一生懸命頑張っています。走る・おどる・そして声を出す。3年生らしいかっこいい姿をどうぞご覧ください。

 2年生
 笑顔とガッツに満ちあふれた2年生です。1つ学年が上がり、お兄さん・お姉さんらしさも板についてきました。当日はちょっぴりたくましくなった、そして、一人ひとりのきらりと輝く姿を見て下さい。
 
 1年生
 元気いっぱいの1年生。入学してまだ2ヶ月足らずですが、優しい上級生に支えられて練習を頑張って来ました。当日も元気いっぱい頑張ります。
 

山鹿市長様とあいさつ運動を行いました

 山鹿市長様が来校され、子ども達と一緒に朝早くから挨拶運動を行われました。
いつもと違う大勢の大人に、一度「ビックリ!!」の子どもたちでしたが、八幡の伝統である
「あいさつ」を元気な声で行っていました。


学校探検をしたよ!

 25日(火)に、2年生のお兄さんお姉さんに連れられて行われました。音楽室、校長室などの役割や入室の仕方について、2年生が上級生らしく丁寧に1年生に教えてくれていましたよ。これでもう迷わなくなるかな!?

H29年度 入学式

 あいにくの雨模様でしたが、新入生37名が雨を吹き飛ばすくらいの元気さで入学しました。
名前を呼ばれると大きな声で「ハイ」と返事ができました。お話の聞き方もとても上手でした。

3学期の始まりです

 校舎に子どもたちの笑い声が戻ってきました。
3学期は次の学年のための0学期です。
学習、生活のまとめをしていきます。

6年生親善球技大会がありました

 25日(金)にカルチャースポーツセンター総合体育館にて行われました。オムロンの選手の皆様が審判や運営のお手伝いをしていただきました。各学級のチームで参加し、一生懸命ボールを追いかける姿が見られました。

スクールコンサートがありました

 熊本地震の復興支援として、九州打楽器合奏団の3名の方が来校されました。マリンバの美しい音色や和太鼓のダイナミックな音、子どもたちや先生のセッションなど大いに盛り上がりました。今年は2回スクールコンサートが行われています。

学習発表会へ向けて練習しています

特別支援学級の子どもたちは今月22日(土)に行われる「県市特別支援学級合同学習発表会」の練習に取り組んでいます。2年生で学習する「お手紙」の劇を披露します。お時間がある方はぜひ、ご観覧ください。

日程はコチラ

3年連続 金賞 最優秀賞!!

 本校器楽部が9日に県立劇場で行われた「RKK熊本県小学校器楽合奏コンクール」で3年連続、「金賞」、「最優秀賞」を受賞しました。平日は遅くまで、土日も時間を惜しんでの練習が花開いた結果でした。普段実践している「はきものをそろえる。」、「進んで手伝いや協力などのボランティア」もすばらしいものです。次の学年のよい手本としてさらにがんばってほしいですね。

研究授業がありました(5,6年)

学校では、指導力向上を目指して職員で研修を行っています。
5年生 「社会」  展開案はコチラ  →   5年.pdf 
6年1組 「体育」   展開案はコチラ  → 6年1組.pdf  
6年2組 「社会」  展開案はコチラ  → 6年2組.pdf 

なお、11月18日(金)に県社会科教育研究部会の大会が本校会場で開催されます。
それに向けての事前授業が行われました。さすが、高学年らしく、話し合い活動や発表が
積極的に行われました。本校では「訊き合う」をテーマとした取り組みの実践を行ってい
ます。