学校生活

2023年12月の記事一覧

キラキラ 2学期終業式

 12月22日(金)、2学期の終業式です。体育館にストーブを入れて行いました。みんなで2学期の頑張りを振り返った式でした。

 そして、体育館から出ると、たくさんの雪が降っており、子どもたちは大歓声です。1,2,3年生は多くの子が元気にベランダに出て、雪が舞い散る中での遊びを楽しんでいました。

 

 保護者の皆様、地域の皆様、本年もたいへんお世話になりました。多くのご支援およびご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

 良いお年をお迎えくださいませ。

 式1式2式3式4式5式6式7雪1雪2雪3

にっこり 朝の清掃ボランティア活動が続いています

 12月21日(木)朝、先週から始まった窓拭きボランティア活動が、室外から室内に変わり、今日は最終日、1階のドア周辺清掃のようです。

 「内野のために頑張りましょう」と放送後、生活委員さんが「スプレーをかけたミニミニ雑巾」と「短い割り箸」を渡してくれました。

 ドアの溝や換気口の狭い枠内をきれいにしてくれました。

 朝から心がさわやかになる活動でした。

活動1活動2活動3活動4活動5

にっこり 湯浦中の英語の先生が5,6年生授業に

 12月19日(火)、湯浦中の英語の先生が5,6年生の外国語授業に参加していただきました。

 先生は写真をたくさん提示しながら自己紹介をしてくださいました。これまでも幾度かお会いしていましたが、この詳しい紹介で、さらに先生のことを知ることができました。

 3学期もまたおいでいただく予定です。ありがとうございます。

5,6年15,6年25,6年35,6年45,6年55,6年6

 

にっこり 1年生が「おもちゃランド」に2,3年生を招待

 12月19日(火)、1年生が手作りの「おもちゃランド」に2,3年生を招待しました。

 まつぼっくりやどんぐりなどの秋のものを活用したすてきなおもちゃがいっぱいです。

1年生はそれぞれのコーナーに分かれて、2,3年生に楽しんでもらいました。1年生も2,3年生も笑顔が素敵でしたね。

おもちゃ1おもちゃ2おもちゃ3おもちゃ8おもちゃ5おもちゃ6おもちゃ7

にっこり 2,3年算数「大きな数」「分数」

 12月20日(水)、2年生は「1000より大きな数」を学習します。

 青ドットがたくさん並んだものを100ずつのまとまりになっていると気付き、「100」「100」・・・と書き込んでいきます。ある子は「100が10のまとまりに『1000』」と書き込んでいます。その「1000」が10集まると「10000」だと確認ができました。

 3年生は「分数のたし算」です。3/10+2/10を図を描きながら考えます。数直線図あり、マス図あり。ペアでや全体での話し合いの後、「1/10をもとにしたり、小数になおして考えることができる」とまとめることができました。

 2年生も3年生も学習リーダーさんを中心に自分たちで進めることや、図を黒板に描いて説明することがとても上手です。

3年13年22年12年2

にっこり 1年道徳「はしの上のおおかみ」(親切にするよさ)

 12月19日(火)、1年生道徳では、「はしの上のおおかみ」を読んで「親切にするとどんないいことがあるのかな」と考え合いました。

 くまさんにやさしくしてもらったおおかみさんの気持ちを役割演技で表しました。

 先生がくまさん役で1年生おおかみさん一人一人を抱えて反対側にそっと下ろしてくれます。その先生くまさんの背中を見ながら、気持ちをつぶやきます。

「やさしい。ゆずってくれた。」「みんなに悪いことをした。くまさんと同じことをしたらよかったな。」「先にゆずるとけんかにならずにすんだのにな。」などと。

 「おおかみさんがいい気持ちになったのはなぜか」を考えた後に、自分のことも振り返りました。

1年11年21年31年31年41年5

にっこり 4年生国語「感動を言葉に」

 12月19日(火)、4年生国語では、自分が決めたテーマにそってお気に入りの詩を3つと自分で作った詩をあわせて(データでの)詩集にし、友だちに紹介し合いました。

 前時までにスライドにまとめていますが、4年生は多くの子たちがキーボードを使いタイピング入力がスムーズにできていました。

 今日はテーマを最初に伝えることは共通ですが、どのように紹介した方がよりよく伝わるかも一人一人の工夫です。最後には希望者が全体の場でも紹介しました。

 そんな感じ方があるのだな、それもいいなあと思ったようでした。

4年14年24年34年44年5

星 門松を飾っていただきました

 12月18日(日)、本校PTAのOB平澤さんをはじめ有志の皆様方が、今年も正門に立派な門松を飾ってくださいました。

 月曜日に登校した子どもたちが「お正月だ」「めでたい感じがする」と言い、みんなで喜んでいます。

 ご多用ななかに材料集めや作成にご協力をいただきました皆様、ほんとうにありがとうございました。

門松1門松2門松3

にっこり 朝から窓拭きボランティア活動

 12月15日(金)朝、生活委員さんが「内野のために頑張りましょう」と校舎1階外からの窓拭きボランティアを放送で呼びかけてくれました。

 子どもたちは続々と外に出て、ミニミニ雑巾を受け取り、拭き始めました。

さらに、生活委員さんは「スプレーをかけてほしい人はいませんかー?」と途中で声をかけ回ってくれました。

 嬉しい活動でした。次もあるのかな?

活動1活動2雑巾の受け渡し活動3活動4活動5活動6