学校生活(ブログ)

2022年5月の記事一覧

令和4年度運動会【第1部】

 5月28日(土)に、令和4年度大津小学校運動会を開催しました。

まずは、1・2年生が出場した第1部の様子です。

 

 最初の競技は、3年生によるリレーです。バトンパスを頑張りました。

 次は4年生のリレーです。チームで励まし合いながらバトンを繋ぎました。

 続いて3年生の団体競技「お宝ゲットだぜ!」です。ボールやフラフープを、上手に集めていきました。

 第1部の最後は4年生による表現「大津ソーラン2022」です。キレのある踊りを見せてくれました。

運動会練習

3年生の練習の様子です。

この日は団体競技の練習をしていました。

 

音楽に合わせてリズムよく体を動かしています。

本番を明後日に控え、子どもたちも先生たちも気合い十分です!

 

応援団練習

 フレッシュタイムの時間に、各団で応援団演舞の練習を行っています。

 団長を中心に、みんなで意見を出し合いながら動きをそろえていきます。

 運動会本番がいよいよ近づいてきました。みんな気合いを入れて頑張っています。

 

 

自転車の安全な利用について

 大津町教育委員会から、自転車の安全な利用についてお知らせがありました。5~7月は自転車による交通事故報告が多い傾向にあります。下のファイルから資料をご覧いただけます。ぜひご確認ください。

 また、令和4年10月1日から「熊本市自転車の安全利用及び駐車対策等に関する条例」の改正により、全ての自転車利用者にヘルメット着用が努力義務化されます。合わせてご確認ください。

 

   知っていますか?自転車の安全ルール.pdf

   自転車もヘルメットをかぶろう.pdf

運動会練習開始!

 先週から、各学年で運動会に向けての練習が始まっています。5月16日(月)の6時間目は、5年生が運動場で団体競技の練習をしていました。

 音楽に合わせて体を動かしたり移動したり練習を何度も繰り返します。

 今年度から高学年の仲間入りをした5年生。運動会での活躍に期待大です!