PTA・地域教育

2018年12月の記事一覧

PTA餅つき・門松づくり


どうでしょう!!見事な門松!!本日17日月曜日に学校に出勤してきたら、立派な門松が立てられていました。
先日の16日の日曜日に、父親委員さんたちによる門松づくりが行われ、雨の中だったのですが、このような見事な門松を作ってくださいました。一気にお正月の雰囲気がきた感じです。

また、15日【土】は土曜授業の後、PTA執行部中心に餅つきも行われました。土曜授業の後でもあり、参加者が300人越え!!・・・さすがに「餅つき体験」はできませんでしたが、「つきたてお餅の丸めて食べる体験」を行いました。

朝早くから準備ありがとうございます。

300人分のぜんざい用お餅丸め

授業が終わり、集まってきた参加児童たち「おなかすいた~」「丸めたい~」の声

できあがったお餅を大人がちぎります。

こねこね、ふわふわ・・・やわらかいお餅、気持ちいい!おいしそう!

私はぜんざいに、ぼくは砂糖醤油で・・・お好みの味付けタイム


うまい!柔い!

のどに詰まらせないように・・・良く噛んで・・・




先生たちもいただきました^^
年末の風物詩をありがとうございました。これも伝統を受け継ぐ大切な行事です。

地域の方のご協力


今回は、学校の子どもたちのためにと飾りや写真を寄贈して下さった方をご紹介します。

南小学校の管理棟の階段に、野鳥の写真が飾られています。



これは、アオバズク(フクロウ)の写真です。
なんと、熊本の河尻神宮にいたところを撮られたそうです。



他にもカワセミなどたくさんの野鳥がいっぱい撮影されていて、
熊本にもこんなに珍しい野鳥がいたんだなと思いました。
合志市にお住まいの田尻さんからの寄贈でした。ありがとうございます。



また、図書室の壁面飾りに・・・ということで、昨年度の本校卒業生の保護者の中野さんがたくさんの飾りを作ってくださいました。





素敵な切り絵工作をありがとうございます。また、これからもよろしくお願いします。