セイナンパワー

ブログ

11月28日 4年生 福祉体験学習

 11月28日(火)、合志市福祉協議会の方々を講師にお招きし、福祉体験学習を行いました。目的は「日頃、福祉について考えを深める機会の少ない児童が、高齢者疑似体験や車椅子体験などをすることで、福祉は身近で大切なものであるということを実感をもって理解すること」としています。

4年生の児童は、講師の話を真剣に聞き、体験活動を行いました。車椅子体験やアイマスク体験を通して実感したことを、今後の学習に生かしていきます。社会福祉協議会の皆様、ご指導ありがとうございました。

 

 

ひまわりっこフェスタ開催!

 11月24日(金)の午前中、「ひまわりっこフェスタ」が開催されました。子どもたちは、事前にどんな遊びをするのか、どんな準備が必要かなど話し合い、準備を進めてきました。

 6年生の司会進行で会がスムーズに進みます。楽しいゲームが盛りだくさん。「魚釣り」や「ワニワニパニック」などそれぞれのコーナーでお店屋さん側の担当、お客さん側の担当とも楽しんでいました。

  

水俣学習中! ②

 ただ今、素晴らしい天気と絶景に囲まれて、5年生は弁当を食べています。

 食後に軽く、海に向かって「セイナンパワー!」と叫んでいるようです。大陸までは無理だとしても、天草辺りまでは声が届いているかもしれません。元気そうで何よりです。