行事アルバム

「やまびこ朝会」を行いました

写真:3枚 更新:2018/12/27 承認者

今日の「やまびこ朝会」は、4年生の発表でした。4年生は、消防車について調べて、まとめたことを発表しました。クイズを交えた発表は、「わかりやすくて、おもしろかった」とまわりの子どもたちにも好評でした。「緊張した」(4年生)そうですが、みな笑顔で教室に戻っていました。

水防避難訓練を行いました

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

24日(木)、大雨等の気象災害時を想定し、安全に下校する避難訓練を行いました。 始めに、危険から身を守ることの大切さについて教頭先生が話をしました。次に、気象災害とその危険から身を守る方法について防災担当の米田先生が話をしました。その後、地区担当者が付き添い、集団下校を行いました。子どもたちは、担当者と通学路の安全を確認しながら、下校しました。

水上村保・小・中連携研修会を行いました

写真:4枚 更新:2018/12/27 承認者

水上村の保育所、小学校、中学校の教職員が地域交流センターに集まり、保・小・中連携研修会を行いました。5時間目からの授業参観に始まり、地域交流センターでの全体会、分科会の日程で研修会を進めました。分科会場では、水上の子どもの学びと育ちをつなぐことを目的に、熱心な協議が繰り広げられました。

「見知らぬ人が校舎に入ってきたらどうする」避難訓練を行いました

写真:5枚 更新:2018/12/27 承認者

見知らぬ人が、体育館に突然入ってきたときを想定した避難訓練を行いました。指示を放送で聞き、落ち着いて行動することはできました。子どもたちには、急な事態に適切に行動するためには、平素の行動に気を付けて備えておくことの大切さを伝えました。「真剣味が足りなかった」「指示や放送をしっかり聞く」、子どもの振り返りの言葉に、「この子たちを守らねば」という思いを強くしました。

田植えができました

写真:9枚 更新:2018/12/27 承認者

6月11日(月)、保護者の方、地域の方にお力添えで田植えを体験することができました。児童は、社会科をはじめ、理科やその他の学習で稲作や米についての学習をしています。学習したことを五感を通じて経験できるところが体験のよさです。学習への興味・関心を高めるだけでなく、地域の方々や地域に感謝する心も育む機会となりました。ありがとうございました。