校長室

2021年3月の記事一覧

感謝の気持ちを地域の方へ

3月11日(木)今日の昼休みに5年生が、地域の方へ配付するプレゼントを準備していました。教頭先生の指導のもと気持ちを込めて活動していました。そして、下校の途中自宅まで届けました。何軒かのお宅からは、お礼の電話がありました。中身は花と家庭科で作ったトマトとイチゴのマスコット、アマビエの疫病退散のお守りとお手紙です。一緒にひまわりプロジェクトのヒマワリの種も配付しました。※写真撮影時だけマスクを外して撮影

0

紹介が遅くなりました

3月11日(木)運動場にあるジャンプボードの板が腐食していたものを修理していただきました。とってもきれいになり子供達も喜んでいました。

0

感謝プロジェクト

3月10日(水)今日も感謝プロジェクトが行われていました。今日は、3年1組と6年1組、5年2組と6年2組の組み合わせでした。自分たちで企画して行い達成感を感じることが出来たのではないでしょうか。最後の写真は、運動場半分の様子です。大勢の子供達が、遊んでいました。

0

感謝プロジェクト

3月9日(火)6年生が感謝プロジェクトの一環で、自分たちで種目(尻尾とり)を考えて運営も行う活動に取り組んでいます。下級生に感謝の気持ちを伝えることと思い出や絆を作ることが目的です。とても楽しそうに活動ができていました。今日は、6年1組と1年生でした。

0