校長室

2020年10月の記事一覧

避難訓練

10月15日(木) 業間の時間に避難訓練をしました。今日は、不審者対応の避難訓練でした。低学年の玄関から侵入し、校長室へ向かうという設定で行いました。この訓練は、教師側の訓練という側面も大きくいくつか課題も見つかりました。子供たちの避難の様子は、よくできていました。講話では、普段の落ち着いた生活の重要さと声掛け事案の例を話しました。家庭でも話題にして子供たちの意識を高めてください。

0

全体練習1

10月14日(水)3校時に全体練習の1回目がありました。今年度は、入場行進の形を変えて行います。今日の練習内容は、開会式で「開式の言葉」「優勝旗返還」「誓いの言葉」等、閉会式で「得点発表」「優勝旗授与」等でした。みんな1回目とは思えないような良い態度で臨んでいました。入場行進の様子を動画コーナーに掲載しました。

 

0

始業式

10月13日(火) 始業式で、運動会の取組の様子をほめ、一生懸命取り組む姿で保護者や地域の方に元気を届けようというお話をしました。

0

ソーラン節

10月13日(火) 始業式の前、体育館に準備をしに行くと、まだ、5・6年生が体育でソーラン節の練習をしていました。真剣さがビシビシ伝わってくるほどの一生懸命な練習が行われていました。写真はその様子です。動画コーナーに今日の様子を30秒間の動画でアップしています。ご覧ください。

0