校長室

2020年10月の記事一覧

授業の様子2

10月7日(水)4校時の授業の様子です。体育館では、5・6年生が体育で「ソーラン節」の練習をしていました。ここでも、6年生から5年生へ技術を伝達するという形で行われていました。動画コーナーにちょっとだけ紹介しています。覗いてみてください。

0

授業の様子1

10月7日(水)2校時授業を見て回った時の様子を2つ紹介します。一つは、3年2組の理科「スライムを作ろう」の発展学習の様子と1・2年生合同体育「むつごろうどん」の練習の様子です。発展学習では、意欲的な姿が見られました。また、1・2年生の合同体育は、2年生から1年生に技術を伝える形で行われていました。

0

転入生の紹介

10月6日(火) 今日、2年生にベトナムからの転入生が仲間入りしました。笑顔のかわいい女の子です。子供たちは、数日前からとても楽しみに待っていました。玄関でのお出迎えに大勢集まり大歓迎をしてくれました。教室でもみんなしっかりお世話をしてくれていました。お母さんもみんなが優しかったので安心しましたと言ってくださいました。写真は、ランチルームでの様子です。少し緊張気味でした。

 

0

研究授業(4年生)

10月5日(月)5校時4年生算数「倍の見方」の研究授業を行いました。子供たちは、「もとの数がちがうときの比べ方を考えよう」のめあてで学習を進めていきました。見通しを持ち、自分の考えをもつ時間のあと、グループで話し合い考えを練り上げていきました。最後の適用問題では、ほとんどの子供たちが解くことができていました。

 

0