校長室

2021年1月の記事一覧

雪が積もりました

1月9日(土) 今朝は一段と冷え込みが厳しく雪が積もっていました。明日も雪が積もりそうです。気をつけてお過ごしください。

0

着々と

1月8日(金)現在学校では、来年度からの一人一台のタブレット導入に向けて準備が進められています。今日は、各教室に充電をするための収納庫が設置されました。学校もこの導入に向けて研修をしながら準備を進めていきます。

0

突然の雪が

1月8日(金)5校時なったら突然雪が降り始めました。中庭にはうっすらと積もっていました。今夜から明日にかけて雪が積もるかもしれません休み中は十分注意されてください。

0

ZOOMを使って

1月8日(金)今日は、15日(金)に実施する3年生の野鳥学習(総合的な学習の時間)の打ち合わせをしました。今回予定されているのは、干拓に出かけて行ってのマナヅルの観察がメインですが、一緒に六枚戸(干拓の遺産)の学習もします。それと、日本野鳥の会自然保護室の伊藤加奈様を講師にした講話があります。ただ、このコロナ禍の中、東京から来校するのはまずいだろうということで、オンラインでZOOM(テレビ会議システム)を使って行うことにしました。そこで、事前の打ち合わせと試験を行ったということです。今日の試験では、音声や映りも問題なく、ちょっと安心したところです。打ち合わせには、満田様にも参加していただいています。

0