児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
2年生 町たんけんへ行こう
12月12日(火)に、2年生が6班に分かれて、町たんけんに出かけました。
これは、2年生の生活科の学習で、自分たちが暮らす町(校区)にある施設や商店等を学校から出かけて調べることで、自分の生活とのつながりを通して、自分たちのふるさとのことを知り、自分たちの町やふるさとを愛する気持ちや誇りに思うことを育むものです。今回は、地域学校協働活動推進員の島村千種さんが、校区内の7ヶ所の施設や商店等に協力依頼をされ、快く引き受けてくださり実現しました。7ヶ所ともにお忙しい中に、2年生の子どもたちの見学に対応してくださいました。本当にありがとうございました。
1班は、ゆとりーむをたんけんさせていただきました。
施設を見学させていただき、質問んも受けてくださいました。ありがとうございました。
2班は、山本豆腐店をたんけんさせていただきました。
豆腐の作り方を詳しく教えていただきました。
あげを作るところも見せていただきました。その上に、
できたてのあげをご馳走してくださいました。とってもおいしかったです。
子どもたちは、大喜びで学習することができました。ありがとうございました。
3班は、フラワーパークをたんけんさせていただきました。
きれいなお花がいっぱいありました。
建物の中にも入れていただき、フラワーパークについていろいろと教えていただきました。
お土産にきれいなもみじをいただきました。ありがとうございました。
4班は、横島保育園をたんけんさせていただきました。
保育園児さんと一緒に3年前を思い出しながら活動しました。
お姉さん、お兄さんとして園児のみなさんにお話もしました。
子どもたちは、とっても楽しく学習ができました。ありがとうございました。
5班は、Y-ボックスをたんけんさせていただきました。
買い物のお客さんがいらっしゃる中にも関わらず、店内を見学させていただいたり、商品について教えていただいたりしました。おかげで子どもたちは、Y-ボックスでけでなく、横島町の特産品についても学習できました。ありがとうございました。
6班は、玉名市役所横島支所と玉名警察署横島駐在所をたんけんさせていただきました。
執務室の中まで入れていただきました。
支所内の部屋もたんけんさせていただきました。
お忙しい中に子どもたちにたくさんのことを教えていただきました。ありがとうございました。
駐在所前で“けいれい”をしました。
駐在所の中にも入れていただき、いろいろと教えていただきました。
犯人逮捕のときに使う道具や、パトカーの内部についての説明していただきました。
お忙しい中に子どもたちが意欲的に学習できるようにご対応いただきありがとうございました。
2年生の町たんけん学習を受け入れていただいた7ヶ所のみなさんは、横島小学校の子どもたちのためならと、本当にお忙しい中、また面倒な対応にもかかわらず実施ていただきました。心から感謝します。おかげさまで2年生の子どもたちは、自分たちが暮らす横島町のことをたくさん知ることができました。そして、また横島町が好きななりました。