ブログ

6月13日(木)の給食

 6月13日(木)の給食です。

 今日のメニューは、麦ご飯、たぬき汁、鶏の唐揚げ、梅ドレッシング和え、牛乳でした。

 今日も昼は、30℃を超える暑い日でした。また、梅雨入り前の蒸し蒸しさも感じる今日この頃です。この季節は、食欲が落ちて体力が弱くなる人も増えてきます。そこで、給食の先生方が、子どもたちの食欲が増すようにと今日のメニューに工夫をしていただきました。

 たぬき汁は、横島小定番の昆布と鰹の絶妙な出汁に、子どもたちが好きなさつま揚げなどの具材が入れてあり、野菜と一緒においしく食べることができました。

 鶏の唐揚げは、レモン汁で作られた調味料に鶏肉を漬け込んでから唐揚げにしてあり、レモンの酸味と香りが食欲を増してくれました。ほんとうにおいしかったです。

 梅ドレッシング和えも、身体を整えるのに必要な野菜を梅のさっぱりした味で食べられるように作ってありました。

 おかげで、麦ご飯もいっそうおいしくて、お代わりしたくなりました。

 そして、今日も牛乳でおいしくカルシウムをとることができました。

 今日は、給食の先生方が、子どもたちや先生方が、この季節を乗りきる力を給食でつけてもらおうとの思いや愛情がこもった給食でした。心から感謝します。