児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
児童数(201名) 学級数(10学級) 職員数(30名)
校長室より
ミニ訪問
6月26日(水) 今日は、玉名教育事務所のミニ訪問でした。1時間目の授業を参観されました。褒めて頂いた所や指摘を頂いた所を今後の指導に生かしていきたいと思います。写真は、1年生、3年生、少人数、理科の授業の様子です。
5年生の田植え2
6月25日(火) 6月25日(火) 今日は、玉名学と社会科を連携させて取り組んでいる学習の一環で、田植えを行いました。本校では、コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)が導入されています。内容は、既存の取組をベースにした地域住民等が学校運営に参画する仕組みです。横島小学校では、3つのコミュニティ(その中に7つの委員会があります)が組織され学校の教育活動を支えていただいています。詳しくは、学校からのお便りに組織図を掲載していますので、ご覧ください。今回は、その中の地域産業委員会の前川様を中心としてサポートしていただきました。5年生の学年委員さんも大変協力していただいています。写真は、その様子です。
ヒマワリ
6月24日(月) 運動場の501号側のフェンス沿いにヒマワリを植えています。植えるのが遅かったので、まだ小さいです。
昼休みの様子
6月24日(月) 昼休みの運動場の様子です。
なかよしピック
6月24日(月) 今日の午前中は、なかよしピックがありました。今年度から規模が大きくなりすぎて、運営が大変になったのもあり、いくつかのブロックごとに行われることになりました。横島小学校を会場に玉名市東ブロックと玉東町学校が一緒に行いました。みんなとても楽しそうに活動に取り組んでいました。
朝の登校指導とあいさつ運動
6月24日(月) 月曜日は、恒例の子供達と地域・保護者の皆様による「あいさつ運動」と「交通指導」があります。安全に渡ってもらうのも大切ですが、大人がいないところで安全に渡る力を付けていくのも大切です。継続した指導と取組が必要です。いつもご指導ありがとうございます。
金栗四三 生家
6月23日(日) NHKの大河ドラマでは、前半の金栗編が終わろうとしています。今日、和水(三加和)の生家に行ってきました。私たちが子どもの頃すんでいた家と同じような作りでした。知らないいろんな知識を知ることができました。
1年生花壇
6月23日(日) 昨日紹介した1年生花壇の現在の様子です。ひまわりも大きくなっています。もう一枚は、職員室前の松葉ボタンです。色がきれいです。
花一杯に
6月22日(土) 学校に花が増えています。写真は、教頭先生が種から育てられた花と3年生が育てているひまわりです。下の2枚は、1年生と2年生の花壇です。(少し前の写真です)2年生は芋を育てています。
順調に育ってくれるといいのですが・・・・
6年生「玉名学」
6月21日(金) 今日の放課後、6年生が「玉名学」で干拓の歴史を学ぶので、「横島町文化財保存顕彰会」の皆様と打ち合わせを行いました。子供達が興味を持って学習できるよう綿密に話し合いが合っていました。