ブログ

ひまわりのせいくらべ

ひまわりの種

8月5日(水)

きれいなひまわりの花が咲いた後、見事に大きな種ができています。今年は、天気が悪く草丈は伸びがいまいちでしたが、例年は、カビが生えてなかなかきれいな種ができないのですが、今年は、好天が続きよい種ができそうです。学校が始まったら、プロジェクトの子供達が、この種を使った取り組みを考えてくれると思います。

0

せいくらべ

7月27日(月) 今日の5校時、3年2組が理科でひまわりの高さ(草丈)を測定していました。1番高いのは、2mを超えていたそうです。みんなお世話を頑張りました。もう一枚の写真は、ひまわりプロジェクトに協力してくれた4名の子供達が撮った記念写真です。お世話ありがとう。

 

0

3m33cm

7月26日(日) 一番高くなっていたひまわりが咲きました。最高到達点は、3m33cmでした。残年ながら4mには届きませんでしたが、大きくてきれいな花を咲かせてくれました。早く咲いた花は、花が大きくなりすぎて頭をたれています。3年生がお世話をしているひまわりも8割方咲きました。白い棒の長さが3mです。

0

3m到達

7月21日(火) 週末から天気が良かったので、ひまわりが良く伸び一番大きいのが3mに到達しました。もう少しは伸びてくれそうです。他の花も大きくてきれいな花を咲かせています。

0