ブログ

横島町で観察できる野鳥

ノスリ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在50種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※タカ目タカ科に属する鳥の一種  体長 約52~57cm

※日本野鳥の会HP バードファン ノスリ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0600/spe060011/ クリック 
 

0

チュウヒ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在49種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 ※タカ目タカ科に属する鳥の一種  体長 約48~58cm

※日本野鳥の会HP バードファン チュウヒ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0600/spe060021/ クリック 

0

オオタカ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在48種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※タカ目タカ科に属する鳥の一種  体長 約50~56cm

※日本野鳥の会HP バードファン オオタカ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0600/spe060005/ クリック 
 
 

0

チゴハヤブサ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在47種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※ハヤブサ目ハヤブサ科に属する鳥の一種  体長 約32~35cm

※日本野鳥の会HP バードファン チゴハヤブサ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0601/spe060102/ クリック 
 

0

ハヤブサ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在46種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※ハヤブサ目ハヤブサ科に属する鳥の一種  体長 約42~49cm

※日本野鳥の会HP バードファン ハヤブサ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0601/spe060101/  クリック 

0

チョウゲンポウ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在45種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 ※ハヤブサ目ハヤブサ科に属する鳥の一種  体長 約30~36cm

※日本野鳥の会HP バードファン チョウゲンポウ

  https://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0601/spe060106/ クリック 
 
 

0

コチョウゲンポウ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在44種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※ハヤブサ目ハヤブサ科に属する鳥の一種  体長 約30cm

※日本野鳥の会HP バードファン コチョウゲンポウ

  https://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0601/spe060103/ クリック 
 

0

アカアシチョウゲンポウ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在43種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※ハヤブサ目ハヤブサ科に属する鳥の一種  体長29cm

※日本野鳥の会HP バードファン アカアシチョウゲンポウ

  https://www.birdfan.net/pg/kind/ord06/fam0601/spe060104/ クリック 

0

ハシボソガラス対アオダイショウ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在42種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※ハシボソガラスは、以前掲載しています。蛇と戦っている姿が珍しいので、

 再度掲載しました。

 

0

コクマルガラス

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在42種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※スズメ目カラス科に分類される鳥  体長 33cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン コクマルガラス

  https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1732/spe173206/ クリック 

0

リュウキュウサンショウクイ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在41種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※スズメ目サンショウクイ科に分類される鳥  体長 20cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン サンショウクイ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1704/spe170401/ クリック 

0

ヤマシギ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在40種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※チドリ目シギ科に分類される鳥  体長 36cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン ヤマシギ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord09/fam0904/spe090444/ クリック

0

ヤマガラ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在39種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※スズメ目シジュウカラ科に分類される鳥  体長 14cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン ツメナガセキレイ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1718/spe171803/ クリック!

0

マミジロツメナガセキレイ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在38種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※スズメ目セキレイ科に分類される鳥  体長 16.5cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン ツメナガセキレイ

 https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1703/spe170301/ クリック!

0

ホシムクドリ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在37種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※スズメ目ムクドリ科に分類される鳥  体長 21cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン ホシムクドリ

 クリック!
 

0

ヒバリ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在36種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 ※スズメ目ヒバリ科に分類される鳥  体長 17cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン ヒバリ

https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1701/spe170104/ クリック!

0

ツリスガラ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在35種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※スズメ目ツリスガラ科に分類される鳥  体長 11cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン ツリスガラ

https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1717/spe171700/ クリック!

0

セッカ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在34種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※スズメ目セッカ科に分類される鳥  体長 13cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン セッカ

https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1713/spe171326/ クリック!

0

ショウドウツバメ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在33種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 

 ※スズメ目ツバメ科に分類される鳥  体長 13cm

 ※日本野鳥の会HP バードファン ショウドウツバメ

https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1702/spe170200/ クリック!
 
 

0

シジュウカラ

【お知らせ】日本野鳥の会 満田様より 横島町で観察できる野鳥の写真データをたくさん提供していただきましたので、少しずつ掲載していきます。※現在32種類です。

※写真は、講師をして頂いている満田さんに提供して頂きました。

 ※スズメ目シジュウカラ科に分類される鳥  体長 15cm

 ※ 日本野鳥の会HP バードファン シジュウカラ

https://www.birdfan.net/pg/kind/ord17/fam1718/spe171805/ クリック!

0