ブログ

生き物通信

スッポン

8月25日(火) 前回の答えは、スッポンでした。

 

 これは、お隣の大浜小学校に勤務していたときの写真です。1学期に総合的な学習の時間で、学校まわりの水路の環境を取り戻す取り組みをしました。それぞれグループに分かれて、計画を立てて取り組みました。
 活動としては、EM団子の作り方を学んでまいたり、ごみを拾う活動をしたりしました。また、ポスターを作ったり、生き物の調査をしたりもしました。その活動の中でスッポンを子どもたちが見つけました。子どものスッポンと大人のスッポンです。 (2003.07.31)

0

ヤマトオサガニ

8月20日(木) 前回の答えは、ヤマトオサガニでした。

 有明小学校(私が20数年前に勤務していた学校)は、60年ほど前、このカニを使ってカニみそを作り、日本全国に販売していました。その収益金で学校備品を購入していたそうです。このときは、5・6年生が40年ぶりに復活体験で海に行き、捕獲したものです。

※それでは、今日の問題です。下の写真の生き物の名前を答えてください。

0

カブトエビ

8月18日(火) 

少期間が空いてしまいましたが、前回の答えは、生きた化石と呼ばれるカブトエビです。大きさは、2cm~10cmです。

 田植えの時期に田んぼに大量には発生します。この生き物には特徴があって、たまごは長期間の乾燥に耐え、水に戻すと10時間程度でふ化が始まるのだそうです。これと似た特徴を持ったホウネンエビもいます。良かったら調べてみてください。

※それでは、今日の問題です。次の写真の生き物の名前を答えてください。ちょっと難しいと思います。

0

ホシベニカミキリ

8月13日(木) 1昨日の答えは、ホシベニカミキリでした。

写真1

写真2

※ゴマダラカミキリ【写 真2】はシロスジカミキリ【以前紹介済み】に比べると小さくかわいいです。
 子どもの頃よくとって遊んでいました。
 ホシベニカミキリ【写真1】は、ゴマダラカミキリよりもっと小さく本当にかわいくてきれいで す。
 これで、先のシロスジカミキリと合わせてカミキリムシが大中小とそろいました。
 子ども達の中には、怖がってつまめない子が多いようです。

※それでは、今日の問題です。次の写真の生き物の名前を答えてください。

0

ウシガエル

8月11日(火) 1昨日の答えは、ウシガエルでした。

 当時の5年生の女の子が、春休みに近くの池からとんでもないものを?捕まえてきました。 お尻から頭まで20cm以上はありそうなウシガエルです。 新学期が始まると子ども達も大騒ぎになりました。

※それでは今日の問題です。次の写真の生き物の名前を答えてください。

0