学校生活(ブログ)

心の学習をしました(1年生)

 1年生では「さるとかに」の教材文を使って、人権学習を行いました。

 子供たちは、さるやかにと自分を重ねながら学習を進めていました。さるの立場で、反省の言葉を書いて発表した子供や、「かにのように言葉で伝えることは大切なんだ」とかにの立場で発表した子供もいて、大変感心しました。

 みんな自分たちの日常を振り返って「相手の気持ちになって考える」の大切さを感じたようでした。

 授業後の子供たちの様子から、相手をいたわる言葉がたくさん聞かれるようになりました。

 今回の学習で、一人一人がこれまでの自分の言動や行動を振り返ることができたことは、とても有意義だったと思います。これからもお互いをいたわり合い、助け合える良い仲間になってほしいと思います。