学校生活(ブログ)

相談にのってください!(2年生)

 国語「そうだんにのってください」で、友達に相談してみたい話題を一人一人考え、お互いの考えを出し合い、よい方法を見つけ、実践するという学習を行いました。

 まず話題を決めることが難しかったのですが、友達の意見を聞き合い、自分の話題を決めました。

その中には、「しいたけが食べられないので、食べる方法を教えてください」

      「なかなか友達と仲良く遊べないから、いい方法を教えてください」

      「自分が好きかどうかわからないから、みんなに話を聞いてもらいたい」など、子供たちなりに、一生懸命考えているのだなと心底感心したところでした。

 そして、話し合いの日、どのグループも活発に考えを出し合い、よい話し合いの場をもつことができました。どうしてもよい方法が見つからなかったからと、翌日お母さんやおばあちゃんに意見をもらってきた子供もいて、それを友達に伝える微笑ましい光景も見ることができました。