学校生活(ブログ)

プラネタリウム&ペットボトルロケット(4年生)

 7月11日(月)に坂本八竜天文台の稲葉先生、吉沼先生をお呼びして、プラネタリウム体験とペットボトルロケット飛ばしを行いました。

 わくわくしながら体育館に行くと、中に大きなドーム状でプラネタリウムがありました。プラネタリウムの中では、理科で学習している夏の大三角や天の川、夏の星座などを見せていただきました。ドームの中でみんなで寝転がって楽しく学習ができました。

 ペットボトル飛ばしでは、空気の入れる量や羽の向きを調整しながら飛ばしました。空気がなかなか入らないので、3人で一緒に空気を入れたり、よく飛んだ班にコツを聞きに行ったり、試行錯誤して飛ばしていました。遠くの飛んだときは、歓声が上がっていました。