令和6年度 学校生活の様子
6年生学年活動 9月6日(金)
6年生の学年活動(ミニ運動会&水鉄砲サバイバルゲーム)がありました。ミニ運動会の種目はぐるぐるバットパン食い競争です。みんな目を回しながらも一生懸命パンに食らいつく様子がとても楽しそうでした。水鉄砲サバイバルゲームでは、大人も童心にかえって子どもたちと一緒にハッスルされていて、親子でとても楽しいひと時を過ごされていました。
5年1組研究授業(体育:テニピン) 9月4日(水)
テニピンとは、テニスとピンポンを掛け合わせた、新しい運動です。ラケットは段ボール製で、野球のグローブように直接、手にはめます。コートはバドミントンコートほどの広さです。今回の授業では、相手コートに打ち返すためにはどのような動きをするとよいか、友達と思考錯誤しながら考えました。そして、打つタイミングやラケットの振り方を言語化して、ゲームを楽しみました。応援の声もたくさん聞かれました。今後、ルールもみんなが楽しめるよう簡素化するなど、子どもたちの想いを活かしながら柔軟に工夫されていくそうです。
みんなで学校をきれいにしよう! 9月4日(水)
先日の台風の影響で、PTA親子美化作業が中止となってしまいました。8月末に行われた「やはたの祭り」の前に、地域の皆様のご厚意で運動場・小運動場の草を刈り取っていただいたおかげで、随分きれいになってはいるものの、子どもたちが体育の授業で使うトラックやフィールド部分にはたくさん草が目立つ状況です。そんな中、自分たちで使う運動場を自分たちできれいに整えようと5・6年生を中心に行動にうつしてくれました。朝、登校後に進んで運動場に出て作業をしてくれています。9月になったとは言え、まだまだ残暑が厳しい中、汗をたくさんかきながら頑張ってくれています。暑いですが、作業後の子どもたちの表情はとてもさわやかです。そんな子どもたちの頑張りがとてもうれしいです。このように自分たちの手でよりよい学校を創るという意識がどんどん広がっていくといいなと思います。
150周年記念式典に向けての募金箱回収 9月3日(火)
6月末から校区内各所において150周年式典のための募金箱を設置させていただきました。本日、PTA役員の方々と6年生代表児童8名が募金箱回収とお礼を伝えに各所を回ってくれました。また、募金とは別に八幡地区協議会からも多大なるご寄付をいただきました。本当にありがとうございました。いただいたお金は、記念品の購入等に使わせていただきます。現在子どもたちは記念式典に向けて発表の練習・準備を頑張っています。当日の発表を楽しみにされておいてください。
服のチカラ プロジェクト ~明光学園高校生の取り組み~ 9月3日(火)
大牟田の明光学園高等学校の学生さんが、“届けよう!服のチカラ”プロジェクトへの協力依頼に来てくれました。このプロジェクトは、着なくなった子ども服を回収し、難民キャンプへ送るというものだそうです。高校1年生の家庭科の学習の一環として、このプロジェクトに取り組まれています。本日、協力依頼のプリントを児童を通じて配付しました。趣旨をご理解の上、ご協力いただけるとありがたいです。衣類の回収ボックスは昇降口の前に設置します。朝、登校したときにボックスに入れてもらいます。どうぞ、よろしくお願いします。