令和6年4月、矢部小学校は「新生・世界の矢部小学校」として新たなるスタートを切りました!日々楽しく、刺激ある学校生活を展開中で毎日がハッピー&スペシャルデーです!
九州のおへそ「山都町」の地に建つ魅力満載の矢部小学校から連日、全世界に元気を発信中!!矢部小に来ませんか~!!!
きのこピラフ バターときのこの香りにそそられるおいしさの一品でした。おうちでも、残りご飯で本格的に作れるメニューです。
さといもグラタン グラタンは、もともとフランス料理で、ミネラル成分・栄養成分に加えて、消化酵素や内臓の機能を高めてくれる有効な成分が含まれています。 栄養の吸収促進、疲労を回復、滋養強壮、便秘解消、粘膜の働きを高めウイルスの進入を防ぎ、免疫力をアップし、感染症を防ぐ効果も期待できるそうです。
豆と野菜のスープ たっぷりの豆と野菜が入っていてカラダにとって重要なたんぱく質や食物繊維などの栄養が摂れる、食べ応えのあるスープでした。
今日は、給食後半に完食状況を全クラス見て回りました。完食していたのが3クラス。豆とグラタンの里いものの残菜が目立ちました。これらの食材は子どもたちにとっては苦手なのでしょうか・・・。
PS 最近このコーナーに蘊蓄(うんちく)を載せるようになってから、単に食べる(検食する)だけでなく、何が入っているのかに注目しながら食べるようになりました。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 池部 聖吾智
運用担当者
情報担当者