ブログ

午後は、校内研修を行いました。

 前半は、2学期の研究授業の事前研を行いました。ある学級の図画工作の研究授業の構想案検討を行いました。ここで、8/19付HP「学校生活」で述べた「I先生の仰天構想」が明らかになりました。実現させましょう!

 その後、2の2教室に集合し、「命に関わる事故発生時の初期対応」についての理論および実習を行いました。

 

 ビデオ視聴後に、役割を決めておき、台本に沿って初期対応の模擬体験をしました。

 

 昼休みの運動後、気分が悪くなった子がいます。担任が声を掛けますがきつそうです。

 

  児童は咳をした後に嘔吐。児童の状況から救急車の要請、AEDの手配、児童への指示をします。

 今回は台本に沿っての実習で、落ち着いてやっていましたが、実際の現場ではどうしても慌てます。そこで、今回養護教諭がアクションカードを作成し、現場で何をしなければならないのかがわかるようにしています。AEDとセットで設置しておき、非常の場合もスムーズに動けるようにします。起こらないことが一番ですが、日ごろから心の準備しておくことを確認しました。