ブログ

代打オレ!その1 2校時「6年道徳」 校長は、もはや「歌う道徳教師」に!!笑笑

 本日は、6年生・3年生の担任がそれぞれ出張のため不在。校長自ら異学年の2時間授業に入ることになりました。

 第1弾は、2時間目の6年生道徳。念願の6年生初授業です。しかし、早速トラブル・・・PCから送ったデータがモニターにうまく認識しません。朝は、できたのに・・・。時間は過ぎます。途中M先生に助けてもらってスタートできましたが、12~3分のロスが出たためスピードアップで進めました。 

 私の自作教材「日本で最高の500円」 ※これは、書籍にも掲載されています。

  

本日の中心発問「Tさんは、どうして40年も澤村さんのもとに通い続けたのか?」について考え、記入しています。

 

  今日の主題を発表!私の道徳授業では授業後半に記すことが圧倒的に多いです。 

 

  そして、シメはやっぱり・・・歌いました。  修学旅行→長崎→福山雅治→手 とくれば「道標」でしょう!

  お見苦しい校長の顔ばかりでは申し訳ないので福山さんの写真うちわを持って歌いました笑笑。

  福山さんの稲佐山ライブでは同曲歌唱中に何人もの女性が感動で泣いてました。6の1では、さすがに泣く子は 

 いませんでしたが(苦笑)、真剣に聞いてくれていました。やさしい6年生たちです。それとも、校長の歌声に感

 動したのでしょうか?(ないない)

 

 仕事への誇りについて語る校長・・・例の修学旅行「七夕」写真も公開しました!! Mゴメン!

 さらに「驚きの事実」もここで公表!!これには、子どもたちもビックリしました。すごい縁です!!

 

 時間不足で感想を書かせる時間が確保できずに、「帰りの会までに書いておいてね」と言ったものの本日は昼から出張でした。急遽5時間目の前に回収に行きましたが、みんな出してくれました。「また授業来てください」「また歌を聴かせてください」との声をたくさんもらいました。担任の許しが出れば、また来たいです!!