【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
【学校教育目標】
ふるさとを愛し 夢をもち 主体的に学ぶ
心豊かで たくましい 矢部っ子の育成
今日は、ウォーキングをカットし、草とりに専念しました。相変わらず汗が噴き出す天候です。今日は、5の1の3名の女子が手伝いに来てくれました。
校長「矢部小は、必ず誰かが手伝いに来てくれる。スバラシイ学校だ」
児童A「えーっ?潤徳小もいましたよ~」 ←これでAが誰かが限られてきます笑笑
校長「でも、誰も来てくれなかった日もあるよ」
児童A「(潤徳と矢部は)人数がちがうから・・・」
校長「それもそうだね!」
暑い中なので、その後はサウナの話で少し盛り上がりました。
「午後は鼓笛ですよ」と言ってきたので、「体力をとっておきなさい。日かげに行くたい」と言って早めに切り上げさせました。3人の子たち、ありがとう!!
PS 3人が抜けた直後に、3年生のRくんも、「ボクもとりましたよ~」とアピールしてきました。←HP出たがりの子です笑笑
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長
運用担当者
情報担当者